マガジンのカバー画像

独自開発投資法の開発・検証マガジン

343
■主な内容(2023年1月~) ①低位高配当株投資法/低位高配当銘柄一覧を週1回更新。「今お買い得」銘柄などをご紹介しています。 ②投資顧問会社推奨銘柄 読み解き/プロモメールが…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

8103明和産業は昨日配当落ちで終値が947円(対前日▲208円)。860円で寄り付いているので、ザラ場で結構盛り返しています。
ただ、今期のROE予測が7%に到達、流通株式時価総額10億円以上も維持できそうだから、来期配当は通常レベルに戻るでしょう。株価監視終了ですな。

低位高配当株投資法 今週の振り返り(3/22~3/25)

こんばんは。今週も低位高配当株は好調でした。 全体的に株価が上がって利回りが下がってます…

30万円バーチャル運用 今週の振り返り(~3/25)/+8,060円(+2.7%)

市況のお陰でようやくプラスに浮上しました。でも、全然思い通りにはいっていませんね😢 売り…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(3/14~18)

こんにちは。さっそく。 概況 今週は市況連れで全般的に上げて、久しぶりに銘柄の合計株価で…

30万円バーチャル運用 2週間の振り返り(3/1~3/11)/マイナス転換😢

おはようございます。先週は相場下落で見るに堪えず、ついつい飛ばしてしまいましたが、現実を…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(3/7~11)

こんにちは。3月末配当の権利付けが近づいてきましたので、3月末配当銘柄に黄色網掛けしました…

低位高配当株投資法 一覧表リファイン

こんばんは。さっそく。 <一覧表の変更点> ・1821三井住友建設を追加 ・配当方針、時価総額、PERを追加 ※非常に重要! ・私の保有株情報を除外(横に長くなりすぎるので) <売買のポイント> ・継続監視して割安になったら買う ・値を上げて含み益ができてきたら、一部を売って割安銘柄に乗り換える ・売買はPER割安銘柄や配当方針が明確な銘柄を優先 ・売買を繰り返して「評価額」を増やしていく(自動的に配当額も増える) この投資法は下落局面でも強いはずなので、今まさにお

低位高配当株投資法 今週の振り返り(2/28~3/4)

こんにちは。さっそく。 現在価格利回り上位6銘柄の内、今年度配当が終わっている9904ベリテ…