見出し画像

ミラクルチャップリンにYouTube動画(以外の動画も!)編集を任せる利点!

どうも!スパンキープロダクション所属。映像制作を中心に活動しております元芸人のミラクルチャップリンですm(_ _)m

詳しい自己紹介はコチラを読んでいただければ幸いです。

さてさて。

これを読んで頂いているということは、もしかしたらあなた様がYouTubeに挑戦しているか、これから挑戦したいけど編集スキル無いんだよな〜などといづれにせよ僕という存在を気にしてくださったと認識しております。

まずは、これを読んで頂き本当にありがとうございますm(_ _)m

僕が承った際の利点をお伝えする前に、YouTubeで数字をとる為の大前提を僕の知識の範囲内で少しだけお話させて下さい。利点を理解する上で大切な情報です。

YouTubeで再生回数を稼ぐには、
面白い企画や誰も見た事ない新しい内容をやれば良いというワケではありません。
#名の通った有名人ならいいかもです

もちろん、誰も考えつかない新しい発想も超大事なのですがYouTubeの視聴回数を稼ぐには

その動画が面白い動画である可能性が高いこと

が求められます。人の一日に使える時間は限られていますが、動画は無数にあります。「試しに観てみよう」という賭けに人は今、時間を割きづらくなっています。
#聞いたことない、知らないものには手を出しにくい
#失敗したくない

そんな視聴者に「面白い動画である可能性」を高く感じ(信用)させるには

サムネイルとタイトルが9割担っている

と言われています。
#サムネイルとはYouTubeのホーム画面に流れてるタイトルの上の静止画の事

そして、そのサムネイルとタイトルには数字(信頼)をとる為の基本と法則が少なからず存在するということです。

つまり闇雲に「面白そう」とか「派手でカッコイイ」、「綺麗」「上手」といったセンスだけでは越えられない"知識"という壁があります。

しかし、それは「見つけてもらう」と「クリックしてもらう」の壁を越える知識に過ぎません。
その先には

視聴維持率

という新たなる壁がYouTubeには存在します。視聴者が飽きずに最後までその動画を見たのか?という数字です。
これが低いとYouTubeのオススメには載りません。

まとめるとYouTubeに挑戦するには少なくとも、

・サムネ制作のスキルと知識
・タイトルの付け方の知識
・飽きられない為の編集スキル

が必要になるという訳です。

以上の事を踏まえまして。。。
#長くなってすみません
#ここからが本題です

▼ボクは編集スキルだけじゃないんです

ボクは、この度『動画マーケティングスクール』ドガポンさんにお世話になり
#調べるとスパンキープロダクションなんて屁の大手プロダクションが運営してるスクールって事がわかるよ!

YouTube(だけじゃなく動画全般)においてのマーケティングのイロハやサムネイル制作の基礎を学びました。
#特にサムネイルは自信あります

つまりは、上記でお話した3つの壁を越えるための『知識』と『スキル』を兼ね備えてもっているということです(^^)
#だからといって必ずしも成功するわけではないですが

ボクに動画編集をお任せ頂ければ、飽きさせない編集と同時にクリックしてもらいやすくなるサムネイルと見つけてもらいやすくなるタイトルを作成できます(^^♪
#もちろん任意です♪
#一緒に企画だって考えます♪

クリック率は5%をとりあえず目指そうと言われてます
僕が制作したサムネイルは10%を越える事も
平均7~10%付近で落ち着きます

動画戦国時代なので、正直ボクくらいの動画編集技術者は探せばごまんといらっしゃると思います。
ですが、
それに加えてマーケティング(お客様に見つけてもらう)能力を身につけている動画編集者はそこまで多くありません(^^)

▼さらに!

担当していきなり!は無理ですが、繰り返し動画を編集させて頂くことでテロップや装飾を自分で制作して『チャンネルの色』を出す工夫もさせて頂きますm(_ _)m

左上、右上、中央下部のテロップはチャンネル色を出すため自作
文字の形や色味などもチャンネルに合わせて作成します

そういった点からも、YouTube動画編集のご依頼を視野に入れて頂いてる方は「長期的」の方がお値段以上になりますよ(笑)ってお話です♪

ボクがお伝えしたいのはこれだけです!
ボクを使ってくださるかはもちろん皆さん次第でございます(^O^)

相談だけでも構いません!ZOOMなどでお話聞かせて下さい!是非1度ご連絡くださいまし(*゚▽゚)ノ

最後まで読んで頂きありがとうございました(^^)
あなた様からのご連絡お待ちしております♪

ミラクルチャップリンでした(≧∇≦)


|▼格安お試しプランの詳細はコチラ

▼ポートフォリオまとめはコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?