見出し画像

ポケスリ:仲間にしたポケモン紹介(3/4〜3/10)

フィールドボーナスのかなり乗ったシアンであったため稼ぎやすく、きのみ担当不在ながらも週半ばでマスター2に到達。カビゴンには最低限の食事のみを与え備蓄フェーズに移行した。
でんきタイプウィークに先駆けてピカチュウを狙いにシアンを訪れたがその結果は。

捕獲したのはイーブイ以降の6体。


イーブイ

評価:★★☆☆☆
きのみSは偉い。のだが、最近イーブイはきのみSだけではいけないことに気づいてしまった。(今更)
きのみSがあれば最低限リーフィアかブラッキーとして使えると考えていたが、やはり育成コストの高さを考えるともう少し厳選したいところ。このイーブイもアメに変換されてしまう運命にある。


ゼニガメ

評価:★★★☆☆
食材アップMにスキルアップMと初代御三家に必要なものが一通り揃っている印象。
ただげんき下げ性格がとにかく評価を下げている。
げんき下げは実質おてスピ下げみたいなもんなのでできれば使いたくはない。


マンキー

評価:★☆☆☆☆
きのみSだけなかなか付かない。
こんなことをしている間にラピスラズリ湖畔が解放されてしまう。


マンキー

評価:★☆☆☆☆
正直、ゆめのかけらボーナスもあまり評価していない。
アメブーストが頻繁に行われるようになると有用性が上がるのだろうか……?


ピカチュウ

評価:★☆☆☆☆
きのみSがあるにはあるが洒落にならないレベルで遠い。
ピカチュウはまだ10匹も捕まえていないためこんなもんである。
個人的に食材アップ系のピカチュウは貴重なリンゴ要員の役割が持てると思い少し評価していたのだが、デリバードの登場でそれも幻想になってしまった。


イーブイ

評価:★★★☆☆
ゆめボはともかく、スキルアップMがかなり大きい。Lv50ではあるがスキルアップSも備えており、やや大器晩成が過ぎるが何かには使えそうな感じがしている。
性格もEXP下げスキル上げはこの上なくスキル得意向けだ。
問題は、きのみSが無いためライコウリサーチで有用と思われるサンダースにしづらい点だろうか。
エンテイ、スイクンリサーチを見越してブースターかシャワーズにするという手もある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?