見出し画像

グッドスリープデー:ウノハナ雪原初上陸

グッドスリープデー、みなさんいかがお過ごしだろうか?
ねむけパワーにボーナスの乗るグッドスリープデーは、普段は見られないポケモンの寝顔に出会うまたとないチャンスだ。
いつものエリアでテッペンを目指す?高難度エリアで高スコアを目指す?

今週の私は後者だ。私の選ぶエリアは……


ウノハナ雪原

ウノハナ雪原……現在実装されているエリアの中でも最も最後に解放され、最高難度を誇るエリア。別名「試される大地」
マスター1に到達するのに必要なエナジーは55万にものぼり、これはワカクサ本島であればマスター10に到達できるほどのエナジー量。
生半可な覚悟で足を踏み入れたトレーナーたちのリサーチランクを文字通り氷漬けにし、ウィークリーミッションのおこうを凍土の底に沈めてしまう。

ちなみに私の過去最高エナジーはワカクサ本島の49万である。
本当に大丈夫か?


パーティ紹介

そんなウノハナを攻略するイカれたメンバー紹介するぜ!

ゲンガー

キノコ狩りの男

食材確率アップMでキノコを拾ってくる要員。
今週のカビゴンはデザート要求だったため、キノコ+ジンジャー+リンゴのネロリのデトックスティー狙い。
ハーブを使うデザートがないのが玉に瑕。余ったハーブは鍋の隙間にねじ込んで激辛ティーにしよう。


グレイシア

スキルレベルが低すぎる

一番最初に進化させたブイズなのでサブが適当すぎて笑ってしまう。
一応鍋拡張要員。当時はスキルレベルの重要性をまだあまり理解できておらず、おてスピだけでグレイシアにしてしまった。
こおりタイプであるためチーゴがウノハナ特攻となっている点を評価している。


サナギラス

げんき回復はスキルで補う

デトックスティー用のジンジャー要員として採用。
きのみSである点もさりげなく嬉しい。
バンギラスになっていればきのみの特攻も乗ったのだが、さすがのアメブーストを持ってしてもそこまでのレベリングは不可能だった。
さりげなく色違いなのが嬉しい。


ラッタ

ライチュウのパチモン

デトックスティーのリンゴ枠として採用。
食材確率アップM+食材おてつだい確率上げ性格でリンゴをはちゃめちゃに拾ってくる予定。
ノーマルタイプなのできのみがウノハナ特攻。
ちなみにこのラッタもさりげなく色違いである。


トドゼルガ

きのみ狩りの男

ウノハナ特攻のチーゴのみを食材得意+きのみSでありえない位拾ってくるトドゼルガ。
寝て起きると一食分くらいのエナジーをカビゴンの口にねじこんでいる。
先週のアメブーストでなんとかトドゼルガまで持って来れたため採用。
今回のウノハナ挑戦の決め手となった。
性格が食材お手伝い確率上げなので、持ち物を溢れさせてきのみばかり取ってくるようにしている。


果たしてこのパーティでマスターまで到達できるのだろうか。
答えは次回、結果発表にて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?