見出し画像

2022年8月3日(水)Let's read the NIKKEI in English 放送後記

こんにちは♩フリーアナウンサーの多田記子です。ラジオ日経で毎週水曜夜に放送している経済と英語を学ぶ番組Let's read the NIKKEI in Englishの番組放送後記を書いています。(水曜の日本経済新聞夕刊2面にメイン記事英文と翻訳掲載。)

今週の解説はグレゴリー・クラークさんでした。

今週は以下の3本の記事でした。


→記事中の英語から

・9パラ the bottom quintile 下位5分の1

・9パラ plum jobs 素晴らしい仕事

・10パラ predicament 困難な状況


→記事中の英語から

・1パラ splashy お金を派手に使う、人目をひく

・7パラ esports fixture  eスポーツの試合

・10パラ Changes are afoot 変化が 起こって

・13パラ rock-solid 岩のように固い


【今週の注目記事】
Amazon builds out Japan logistics network to expand next-day service https://asia.nikkei.com/Business/Retail/Amazon-builds-out-Japan-logistics-network-to-expand-next-day-service

→記事中の英語から

・タイトル build out (建物などを)増やす、拡大する


番組では、日経の英文媒体NIKKEI Asiaの記事から3本解説付きで紹介し、最新のニュースに出てくる様々な英語表現を紹介しています。番組ホームページではスタジオの写真や記事のキーワードを掲載。放送後もポッドキャストやラジコなどで聞けるので、英語学習にお役立てください♩


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?