見出し画像

里地帰さんのインスタライブ魅了

最初のきっかけはInstagramで私のいいね!を押していただき
拝見しに伺うとなんて素敵なカバー曲をどんどん遡り
二胡の音色はなぜかわたしの魂に響き、感動するばかりです。
以前から韓国のドラマでこの曲も「トンイ」二胡音色です。

二胡ときたら、女子十二楽坊さんがすごく好きでよく耳にしておりました。
里地帰さんが昨日20時生ライブで21時までのⅠ時間だけの
仕事帰りの疲れがこの二胡で癒されてしまうほど
魔法の音ですね。
福岡在住でアジアや香港・中国・台湾での活動を始め、
福岡での拠点だそうで
今後のライブ計画に期待です。


以前からギターをやっていたそうで
二胡のきっかけがちょっと面白い。
中国に行ったときに、
どこか音楽が流れ♬
きれいな女性の声に
近づいてみたら、なんとおじいさんが
ニ胡を奏でていたといいます。
その音色に魅了されて
日本に帰国後、独学でやるものの
挫折を経験し、再び二胡を始めたようです。

しかも
日本の木材や和紙を使用した和風の二胡「和胡」の開発を
手がけるなど精力的に活動しているようです。
ニ胡は、蛇革とけやきでできているのですが、
和胡は、和紙とリサイクルけやきでのエコであります。


『Instagramライブは3回目
今回みなさん一人ずつに挨拶したい。
感動します。楽しい。
以前は、関東でライブをしてましたが、今福岡なんです。
台湾も行きたいし、ライブを考えてます。
里地帰 (和胡)
里地帰の奏でる音楽があなたにとって
「ふる里の地のような帰れる居場所」の 1つでありたい。』里地帰さんの言葉より

里地帰さんのムーンリバー♬落ち着きますね。
関東に来る日を楽しみにしております。
コロナ収束後ぜひ生ライブに浸りたいと思います。
Instagramもまたきっとやっていただけるので、
まだ拝聴していない方ぜひこの二胡と和胡の聞き比べを
わたしも実際二胡を始めようと思ったくらいです。
時間が足りない毎日でもう少し余裕ができたら
やってみたいですね。

では明日また
MIPOKAへいらしてくださいね。

よろしければサポートのご指導よろしくお願い致します。