見出し画像

CardWirth シナリオ感想19_清風りちあ

清風りちあさん

ほのぼの系でお勧めして貰ったシナリオが「犬の散歩代行」。テンポも雰囲気も良くて一気に惹き込まれた。
どのシナリオも心温まる感じがとても好きで、次回作を心待ちにしている。

サイト



111、犬の散歩代行

とても癒されるシナリオ。フォーゲル氏の愛犬家っぷりが良い。 ばうわうを連れている冒険者はケルベロスに驚いてはいけない。 好きな犬種とか敵の解説がいちいち面白いな。 拾った仔猫のスモアはカサンドラと一緒に連れ歩くことにした。

2023/12/5

興奮して噛んだら十中八九死ぬという犬を飼っているフォーゲル氏のインパクトは、単なる超大型犬という認識でいる事で、より際立つ。甘噛みされて死にかけた人が気になって仕方ないんだが…。
散歩係のミリィが可愛い。気になっていたイケメンは誰だろう。登場している人物かな?
先に石像回収の依頼を受けていると、途中で出会うジェイとの会話が変わるのか。そしてフォーゲル氏に鹿肉をお裾分けしたのって…。


112、ミューズの給湯室

歌と踊りと楽器の技能!お試しで休日を購入。休日って響きがいいよな。

12/6

113、ミューズの寄合所

技能が増えてる!!冒険者楽団が結成できるな。

12/6

技能の説明は右クリックしてしまいがちだけれど、ここの技能は語って貰った方が楽しめる。
6人分あるし、いずれはミューズの寄合所の技能縛りでパーティを作って冒険したいと思っている。


114、ゴブリンゴの森

ゴブリンゴ、腹ペコボルト…何かジワジワくる。生ゴブリンゴ…これはどうするのが正解だろうか。

12/6

新鮮な実なら動くゴブリンゴは地味にホラーといえるかもしれない。
洞窟か森かで同じマップでも印象が全然違う。


115、魔術師の引越補助

日記も読める自由な確認作業は楽しい。 道具袋は何でも際限なく入る便利アイテムか。物凄く納得できるな。実際棺桶や箒が何本も入ってるし。 固まるぐらい閉じ込められていた戸棚の魔物が可哀想。 光矢の刻剣、癒し身の呪、翻車魚召喚をはじめ、色々貰えた。

12/6

冒険者の荷物袋の不思議さに言及しているシナリオに初めて遭遇。
魔法の瞳へのハーヴェイのハイテンションとか、日記から依頼者の人柄が分かるのが好き。


116、たずねびと

随分と好戦的な司祭だな。巻き込まれ続きの父親が可哀想。妹を兄の元に返してED4。兄が司祭に殺害される予感がしていたのだが、平穏で終わって良かった。 ED2と6が回収出来なかったけれど、ED7の三方良しがベストだろうな。自分は兄妹喧嘩も結構好きだった。

12/8

やり手の空き巣でベテランの暗殺者で邪教徒の妹さん像は何度読んでも笑える。相談も含めて会話が楽しい。


117、紅葉をひと狩り

お転婆なイルマ可愛い。 図書館のチキンスープのレシピは切ないし、ヒグマを蹴り殺すアシナガジカ怖い。雑談が面白くて、尽きるまで聞いてしまう。 ぷーちゃん、親鳥を倒してごめんな。仇なのに回復してくれるのか…。 料理の会話も楽しかったし、どれも美味しそう。

12/10
シナリオで作れる料理

料理を一通り作りたくなるので、いつも森の主に追いかけられる。見た目も美味しそうだけど、作って味見する時の反応も良いんだよな。
雑談でアルウィンの話も出てくるし、今後イルマとシラヌイの関係が発展していくのを他のシナリオで見られたら良いな。


118、親父さんを探せ!

その可愛い白猫は、どかして欲しかった訳じゃなくて、お持ち帰りしたかったんだ。 インパクトもさることながら、凄く難しい。都度シャッフルだったら技能カード獲得はムリだったな。 毎日会っているはずなのに、親父さんの事、分からなくてゴメン。

12/11

119、石像回収の依頼

同業からの依頼は新鮮。値上げ交渉、成功時より失敗時の会話が好み。 荷物袋に入るのウケるな。しかも全員!荷物袋の中はどうなっているんだ?! ジェイに探索させて、彼がくすねた物を奪い取るの好き。 便利そうな技能カード2つも貰えた。

12/12

心情的には大変そうだから賃上げ交渉は控えるかとも思うけど、会話が楽しいので成功・失敗に関わらず挑戦してしまう。
回数全部使ってジェイに探索さたり、機甲蜂の眼を取り上げた時の反応を見るのが好き。
救出する順番によっても会話が異なったり、ジェイのパーティーの関係性とか分かって楽しい。道中で拾える銀の十字架は便利そう。


120、教会裏手にて

リューンの技能の戦闘時強化版かな? 外野から他の神官が会話に参加してくるの楽しい。 盗賊の手の代わりになる見えざる手と、インパクトがある死人に口なしを購入してみた。 死人に口なし、判定良かったのリムーだったのが意外。

12/13

好戦的な神官と慎重な神官とこずるい神官の技能を売るお店で、会話も楽しめる。購入した見えざる手と死人に口なしは使い勝手がよくて、お気に入りの技能。


121、うちの王子知りませんか?

割引される前に露店の商品を全部買ってしまった…。 不審人物は助けを呼んだ時の会話が笑える。登場人物の設定が面白くて、この街にずっと居たい!と思えるぐらい皆好き。 霊剣椿落としと火噴き山賛美歌と玄冥の指輪とミケルを獲得した。

12/14

王様も王子も姫様も城下街をぶらつく平和な国。依頼者も住民ものんびりしていて、ほのぼのできる。
売っているいたわり茶の由来も含めて住民の雑談が楽しい。セムラちゃんを城で飛んで捕まえたり、王様と手合わせしたり、本の題名を大声で叫んで返して貰ったり、盛り沢山のお遣いクエストも楽しい。


ほのぼの系のシナリオが多く、どの会話も楽しい。一番好きなシナリオはうちの王子知りませんか?。依頼とは関係ない依頼で住人や国の雰囲気を堪能できて楽しかった。石像回収の依頼も同じぐらい好き。作り込まれた人間関係を、遊んでいくと少づつ垣間見える面白さがある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?