見出し画像

SUGA=AgustDになった時の衝撃

どうもこんばんは。みいです。

今日からユンギさんのソウルファイナルコンということで、今日はユンギさんもといAgustDとの私の出会いについてです。
みなさんそれどころではないと思いますが。。。いっちゃいます!


BTSを知り、SUGAというメンバーにくっついてくるAgustDって何?問題。
SUGAさんの別名義、AgustD。


正確に言うと、私が知った順番としては、SUGA→AgustDではなく、AgustD→SUGAだった。

当時、K-HIPHOPのかっこよさに気づき、アップルミュージックの最新プレイリストを聞きながら毎日通勤していた。
ある日、なんだか不気味はお経のようなものからはじまる曲が流れだした。
なんだこれ?!と思っていたらあっという間に歌がはじまり、ラップがはじまり曲が終わった。
衝撃的で、すぐ曲名を確認。


ふむふむ、Daechwitaというのか、、、どんな意味なんだろう。
AgustD?オーガストD?初めて聞くな。
そこから自分のプレイリストに追加し、聞き続けた。

数日して、やっぱりラップもビートも相当かっこいいと思い、youtubeで検索してみた。




なんと軽率な行為だったのだろう。



世界観と、その中心でラップをかます色白の男。
正直言って、意外な見た目だった。
もっと大きくてゴツい人を勝手にイメージしていたからだ。

しかしながら、目が離せず何回もリピート。
またそれから毎日何度も聞く生活が続いた。


そして訪れたDYNAMITEの爆発的ヒット。
MVを見ただけではそこに彼がいることには気づけなかったが、リリース後すぐのFNS歌謡祭のMIC Dropで、ラップがかっこいい色白の人がいるんだと気になりだした。




その時点で、ジョングクとRMしかわかっていなかったので、なんというメンバーなのか調べる。
そこで、彼のソロ名義がAgustDであること、よく見たらA”u”gustではなくAgustDだったことを知る。



衝撃だった。


あの不思議な曲(Daechwita)を歌っていたのはBTSの人だったんだ。
しかも彼自身が曲を作っていることを知ってしまった。

知ってしまった。

もうそこからは止められるはずもなく、曲を聴き漁った。
ソロ名義とBTSでの彼、どちらも違うようで一貫しているメッセージ性とラップに心を掴まれた。

そして、プロデュースの能力。


この曲は、実はAgustDを知る前からきいていて、この曲から今でもHEIZEも大好きで聞いている。


これも彼の曲だと知った時は、完敗だと思った。


どこか頭と心の遠いところで嵐が近づいてきているのを感じた。


そして今は嵐の過ぎ去った陽の下で堂々と、こうして好きを叫んでいる。



この動画で更に過去のユンギさんにぶち抜かれました。
こんなのを当時からアップする事務所もやるな~と思ってます。
やっぱり推しはうまく言葉にできなくて悔しいですが、読んでくださってありがとうございます。
ではまた明日。


#SUGA #AgustD #BTS #推し #みいと推し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?