見出し画像


初めて「豆苗」を食べてみました( ゚Д゚)  栄養があって価格もお手頃だと知っていましたが、、、。

いくら安いとはいえ、クセがあって口に合わなければ無駄になるので献立の候補にもなかった「食べず嫌い」でした。

どんな匂い? 味は、、と興味と好奇心に似た年甲斐もなく新鮮。


卵ともやしも入れてごま油で炒め塩コショウで味付けしたシンプルなおかずでしたが、

おいしかったです!!  くせもなくあっさりで好評でした。


で、ここから 「豆苗」を育てることをスタートしました。

画像1

2週間後が楽しみです!


いままでは忙しく勤めにでる生活だったのに、家にこもり、身内以外の人と接する機会がほとんどない日々。

同じ時間を過ごすなら「何か楽しいことを探そう」と家のなかでできること、こんな小さいことだけどやってみることにしました。

小さな「初めての経験」を探してます♡



ちなみに、、娘から預かったシクラメン。 最初は

画像4

綺麗で元気だったのに (記録に残すなら回りを片付けて写真撮るべきでした(>_<))


画像3

過保護すぎて(寒いから暖房の部屋に置いていました)

葉っぱが黄色になり、尋ねたりネットで調べたりして、、


画像2

ずいぶん貧相になりましたが(>_<)

寒い冬を越して、新しいつぼみができています♡ 感動!!


観葉植物は育てていますが「花」は初めてでした。 元気に新しい花が咲いてくれるのが楽しみです。

植物も子育てと同じだと言われます。 甘やかしても厳しすぎても育ちません。 なにが正解かもわかりません。


試行錯誤で楽しみながら生活しています。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?