見出し画像

【黒い砂漠CS】 ドM生活民の覚書 5

お久しぶりの砂漠記事。
5回目は、タイトル通りの覚書で、今、労働者を何処に派遣しているかを記していく。貢献度が常にカツカツなので、きっと繋ぎっぱなしでそのまま放置している生産拠点の洗い出しや、副産物の重複を探すのが裏目的だったりする。


派遣している生産拠点

()内は副産物 太字は主目的で撮らせている産物

バレノス地方

ピント農場 ー 鶏肉 ()
古代の石室 ー 枯れている葉(大地の痕跡・飛翔の痕跡)
エワズの丘 ー トネリコの原木(トネリコ樹液)
トスカー二農場 ー トウモロコシ
バルタリ農場 ー 鶏肉()

海産物乾燥場
ルイバノ島 ー 乾燥魚各種

セレンディア地方

ハイデル北部
リンチ農場廃墟 ー 祭壇インプの壊れたラッパ(野蛮の痕跡・狩猟の痕跡)
ハイデル北部採石場 ー 鉄鉱石(闇の粉末)
アレハンドロ農場 ー 食用蜂蜜
廃城跡 ー カエデ原木(カエデ樹液)

カルフェオン地方

旧ダンデリオン ー シラカバの原木(赤い木のこぶ)
マンシャの森 ー モミの木の原木(モミの木樹液)
伐採場休憩所 ー スギの原木(精霊の葉)
ロングリーフの森 ー スギの原木(スギ樹液)

メディア地方

カズラ農場 ー 綿花の綿(綿糸)
アト農場 ー 綿花の綿(綿糸)
オマル溶岩洞窟 ー 亜鉛鉱石(歳月の粉末・プラチナ鉱石)
オマル溶岩洞窟 ー 石炭(クラックの粉末ルビーの原石)
古代遺跡発掘地 ー 力を失ったゴーレム破片(大地の痕跡・混沌の痕跡)

バレンシア地方

バザール耕作地 ー ナツメグ・テフ

ドリガン地方

祈願の泉 ー 壊れた魔力石の欠片(起源の痕跡)

朝の国

松枝の森 ー ワラビ
ノブセ稲の村 ー 米・大根

その他労働者作業一覧

ハイデル ー 衣装製作所(各種衣装作成)
カルフェオン ー 菜園管理(農作物)
カルフェオン ー 道具工房(各種生活道具作成)
朝の国 ーかめ (メジュ・テンジャン作成)

最後に

当初の目論見通り、繋ぎっぱなしで今は使っていない生産拠点を見つける事が出来て、6も回収出来た。初めて砂漠記事が役に立った気がする(自分だけだが) 正直、これ以上広げると訳の分からない事になるので、細かい調整はあれど、このくらいで止めておきたい。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?