見出し画像

恋愛で心配な事が起きた時

彼からなかなか返信が返ってこない時
そもそも返信がない時
彼が怒っているかもしれないと感じた時
なんとなく冷たく感じた時
『私、何かしちゃったかな泣』と言う思いが
湧き上がってくる事あるよね。

そんな罪悪感を勝手に持つたびに『フォローしなくちゃ!機嫌を取らなくちゃ!』と慌てる事があるよね。

でもね、覚えておいて欲しいんだけど
心配になった時こそ『何もしない事』がとても大切。

自分がやったことに、1人で勝手にまずかったかなと
思い込んでフォローはしない事。
不安からの行動をやめる事が大切。

例えば、彼から連絡がないから電話をかけてみて
出なかったとするよ。
その後の、折り返しの連絡も無く
『掛けなければよかった‥』と思って
『忙しいところごめんね!掛け直さなくて大丈夫!』
なんてLINEしちゃった事、みんなない?

その、フォローのLINEはやめようね!

理由は、『忙しいのに悪いな』と本当に思っていたら
絶対に電話掛けないよね。
そう言ういらないLINEが癖付くと、どんどん平気で電話をするようになり、またフォローしたくなると言う
悪循環にハマってしまうよ。。

フォロー癖から、抜け出すためには
どんな行動、どんな発言をする時も
『これを言って(やって)、後悔しないかな?』と
一度自分と向き合う癖をつける事が大切。

そうすると、自分の扱い方も丁寧になり
感情に任せたアクションがかなり減少するよ。

覚えておいてほしい
恋愛は、自分の感情をコントロールできない方の負けだよ。
だから、愛されたかったらいつでも『何もしない事』が大切!

何もしないと言うのは、心配しないと言う事。
何もしなければ、何も起きないし、相手の反応を
心配して感じる不安は、フォローしたところで一瞬しか消えないよ。また同じ事が起きて同じ不安に振り回されるだけ。。

何もしなければ、忘れた頃に何事もなかったように
返信が来たり、楽しい会話をしている現実が現れるよ。

『余計なことしなくてよかった!』と思うような展開に必ずなるよ。

何かしたくなったら、何もしない。
心配しない。

これが、状況を好転する秘訣だよ🧙‍♀️

今回も最後まで読んでからでありがとう!
最後まで読んでくれた、あなたが大好きです☺️

また次回の記事も楽しみに待ってくれたら、嬉しいです!
みんなの恋がうまくいきますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?