見出し画像

覚醒するは•••汝にあり!25.


貴方は、既に覚醒している•••気付くだけで全てが変わる。




自力、自前•••とは


 前回は、自前を出前、出前と2回も連呼して、余程お腹が空いていたのかな、と思われたでしょうね。
出前はしたことありませんが、確かに、お腹は、空いていました•••。

 

 最近、これからの答えのない時代を生き抜くには、とか、これからは、自己責任の時代とか、いろんな言葉が行き交っていますね。


 しかし、それらは、今に始まった事では無く、以前から、いや、最初からそうだったのでしょう。
 文明や文化が発展し、世の中のシステム、つまり、国家や、政治や、市場、貨幣経済や、企業や、社会インフラ、家族やコミュニティ、メディアや個人を取り巻く状況の変化に飲み込まれ、安全に自然と暮らせる様になってしまった現状があっただけ、ではないでしょうか•••。


 現に古代の遺跡や、文明発祥の足跡を見ても、分かる事や推測できる事があるでしょう。


 
 古代の私達の生活は、常に外界の危険な環境の脅威から逃れる為の知恵と行動を日常の中で、繰り返しながら暮らしていくうちに学習し、次第に発展していった文明と、本来人が持っている、高次の属性を感じて、そしてそれを信じて、生命の神秘に対する畏敬の念や、死への恐れや、反対に来世への期待などを抱きながら生活していたはずです。


 たとえ、不完全であれ、いくら、創造の分野まで一見して、完璧に見えるAIが進出しても、人間の心や魂が尊重されなければ、其れ等を使いこなすのは人であるという、純然たる事実は、変わらないのですから、今度は、其の使いこなす人の質が問われて、それ如何で、出てくる結果と、其の価値が違ってくるのでは無いかと思います。


 ですから、やはり、地頭と自力と自前、つまり、脳の機能と、其れを使いこなし実行する能力と、自前のインスピレーションの三つが重要になってくることでしょう。


 別の記事の ” 子育てと癒し•天使の育て方 ” の中でも、これからの時代における人とITの関わりや、高次との関係性については、何れお話しする機会があるかと思います。


 これからの子育てには、この地頭と自前と自力が必要になって来ると思うからです。

 
何もない所から、何かを作り出したり、発想したり、閃いたりする力です。


 まさか、1980年代から、教室で実験的にやった取り組みや、遊びてやっていた潜在意識へのアプローチが、今後の社会の中で、必要になるとは、其の時は、夢にだに思いませんでしたが、心の奥底では、


其の時、海底に沈んでいる宝物の輝きを発見したときのような、微かな閃きと騒めきがありました。


 学生時代に、「過去は、未来との約束を持たない。」と、言っていた友人がいましたが•••。


「未来は、現在の私達が創るものである。」と、言えると思います。


 さて、今年の四月から降りて来た言葉も、たった一週間くらいに降りて来た三百近い言葉をボイスメモに記録して、あとの一週間で纏めたのですが、並列に降りて来たので、記録が間に合わず、この記事を上げる合間には、緊急のメッセージまでありましたが、これからは、単なるマニュアルでは無く、実際やった結果どうなったかの検証をしていければ、
幸いです。
Eメッセージをガイドにして•••。


 それでは、本日の続きを•••。


2023,5,18
Awakening

219、
専門家は、枝葉末節に拘り、迷子になる。

220、
覚醒するは、食にあり。

221、
腸内を綺麗にする。

222、
抗酸化をする。

223、
必要な時に、必要な情報を、高速大量インプットする。
あとは、自然に答えがくるのを待つ。

224、
誰もが、自分の将来のビジョンをクリエート出来る。

225、
地球は、既に、人類の覚醒プログラムに入っており、今後今までより多くの人が、今までより多くの機会に其の事に気付く経験をする。

226、
覚醒とは、その脳力への気付きであり、人類の進化の歴史の中では、必要不可欠なプロセスである。

227、
地球は、其の状態を保つ事への限界を超えつつあると同時に、人類の今の生物的機能ではもたなくなり、従来通りの古い習慣や考え方や理論に固執しては、進化を阻むことになる。
                  以上

 本日は、これまでですが、最終回は、クリスマス🎄までのお楽しみに•••。


 実はまだまだ、マニュアルでは無く、日々の生活の中での、実践として有効な、科目別の取り組みが御座います。


 これからか本番なのです。


遍く人の、覚醒と癒しの為に•••。


May both awakening and healing be with you.

                  Mio








 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?