見出し画像

初ワンマンライブ『朝日超えて』朝日超えてきた!

2023年8月12日(土)はみおうの22歳になる誕生日。
そんな日に初めてのワンマンライブをすることを決意しました。

高校1年生の10月、はじめてステージに立ってから約6年(計算あってる?)。
みおうとして本格的に活動し始めてから約2年。
たくさんの出会いがありました。

ライブでは集客0人なんてざらにあるし、
私の出番にはお客さんが全員いなくなってしまって演者とスタッフだけの前でやったこともある。
それでも少しずつ、少しずつ私の音楽を聴いてくれる人が増えてワンマンライブを開催しようって決めました。

そして、無事開催し終えることができました✨

弾き語りの部
ビンゴ大会
バンドの部



本当に楽しい時間でした。

このライブを開催しようって、
固めたのは1月の企画ライブの準備をしている時でした。
それから7ヶ月程。
職場が変わって引っ越しをしたり、
また新しい出会いがたくさんあったり、
仕事が、生きることがどうしようも辛くなってしまって、動けなくなってしまったり。

歳を重ねることに、見たくないものをたくさん見てしまうようになって、
人と比較してしまうようになって。
どうしようもなく自分が嫌になって。
だけど、最終的に自分をどうにかするのって自分しかいなくって。
私の中の私は、自分をずっと信じていて、
「大丈夫だよ」って「私は私のままでいていいんだよ」って言ってくれました。

そして、自分を信じれるようになったのは
紛れもなく出会ってきた全ての人のおかげだと思っています。
それは大切な人、大好きな人もそうだし、
苦手だな、嫌いだなって人もそう。
今まで感じた全ての感情が今の自分を形成しているし、私の音楽になっています。

そんな私のための音楽が誰かのための音楽になれているならば、とても嬉しいです。

朝日を超えて

会場の方にはパンフレットお配りできましたが、配信の方にはお渡しできていない!
ということで、パンフレットこんな感じだよ〜

表紙 イラストははなぴすこ
1枚目
2枚目
裏表紙

先程お母さんから連絡が来ましたが、
予定日が8/8なだけであって朝の予定とかは特になかったそう(あれ!)

あと「朝陽」だそう(あれあれ)

朝陽を超えてじゃん((

ちゃんと皆さん確認とりましょうね〜

んで、名前が朝陽だけど、全然朝じゃないよね〜つって名前が「未旺」になったんだってえへへ

何はともあれ、ワンマンライブ大成功だったんじゃないでしょうか?!

私は特にネガティブ人間すぎて、
お客さんの反応がなかったりするとすぐしょんぼりしちゃってそのしょんぼりがすごい音楽に出ちゃうタイプなんですよね。

でも、真昼の月夜の太陽さんはまず箱がよければスタッフさん達が本当に優しくてあたたかい。
いつもライブお誘いいただいているブッキングの川染さんに今回のワンマンやりたいってこと相談させてもらって、タイムテーブルはこうしようねああしようねって色々話し合って。
ライブはしっかり見てくれるし、めっちゃ笑ってくれる!!笑
それがあるからみんな笑う!
川染さんありがとう本当に。

ピアノだってさ、元々リハ段階ではバンドセットでちょっとピアノが端っこ寄りになってるのをさ、音響の方が「せっかくのワンマンだし、最初はピアノ一本だから、真ん中に動かそう」って言ってくれてわざわざその時間作ってくれて。

そういう1つ1つの優しさが、本当に嬉しいんだなあ。私の心を救ってくれる。

そして、会場に来てくれた人も配信で見てくれた人も見れなかったけど応援してるよって言ってくれた人のそのあたたかさに本当に助けられています。

真昼の月夜の太陽さんでワンマンライブやってよかった。大好きな箱です!!

バンドの部最後にやった新曲
「朝日を超えて」はこの日のために作った曲で、真昼の月夜の太陽というライブハウス名にかけた歌詞も入っています。

"生きる意味が見つからなくて
どこにいけば 何をしていけば
怖い、怖い 怖いからこそ
夜空の太陽は力強いんだ"

いいライブハウス名だなあって思っていて、
でも真昼の月はわかるけど、夜の太陽って見たことないしなんだろうってずっと考えてたんだけど、
ステージに立っているアーティストそのものが夜に見える太陽なんじゃないかなって。
これは私なりの解釈だから全然違うのかもしれないけれども!

大好きです、真昼の月夜の太陽!!

また来年…………?!


ビンゴ大会結果

当選者の方、おめでとうございます✨
こんなに盛り上がると思ってたなかった笑



そしてそして皆さん、プレゼントやお花🌸ありがとう✨

みおうはこれからも
たくさん落ち込んで、
たくさん迷惑かけかもしれないけど!
たくさん歌って、
めちゃくちゃいい音楽届けていきますので
どうかこれからもみおうをよろしくお願いします!!

本当に、本当にありがとうございました!!

2023.8.13

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?