見出し画像

スサノオマジックでおもうこと

少し前のお話
5月5日はじめてアウエイにいったのはCS圏外になった大阪戦。
大阪はシーズン当初とがらりと変わっていて強いことは分かっていたから当然苦戦するだろうなと思っていました。
ビフォードいないし。

実際結果は残念でした。

一番驚いたのは、島根のブースターの数です。みんなホームとおなじに青いユニフォームで、なんか下手すると1/4くらいは会場占める勢い。
大阪のアリーナは結構遠くて、島根の人間からすると行くのも乗り継ぎもあるし不安な感じ。でも来ている。驚きでした。

あわせて今回、はじめて『アリーナ」をみれたことでいろいろと考えました。

アリーナは大きいし華やかで、照明、音響など演出がしやすい。
屋内にお店がそこそこでていました。

理想的には松江市も総合体育館の改装ではなくアリーナを作ってほしかった。そういう意見も合ったけど結局は市長は改装にしたようです。
市役所のわけのわからん新築(と私は思っている)のせいでお金ないというのはわかるが・・・でもある意味チャンスなのでもったいないな。
この調子で昔「医大」を出雲市にとられてしまってその後、結構損したような気もします。なんかなー・・・松江市ってな〜〜〜〜。

なので考えるのです。
せめて今の体育館を改築というかたちでお茶を濁すと
いまのとこ1試合4000人観戦し、12億以上稼ぎ、5000人以上の収容人数のホームをもつことがBリーグプレミアムの条件で、体育館の改装でそこはクリアしそうなので・・・大事なのはこの先?
今後スサノオマジックはどうするのかなとかんがえると「島根スサノオマジック」なのでアリーナを準備できる他の県内自治体に移る可能性もあるんじゃないかと思ったりします。または今回みたいな東京でのホーム開催が増えるとか。
最終的にはどのくらいスポンサーがつくかも大きいし、スポンサーの意向も大事。今回もバンダイナムコがついているのでいろいろとできているのですが,Bリーグとしてはスポンサー関係なしに「稼げるチーム」を作りたいと考えているご様子。松江市自身もスサノオマジックを「稼げるチーム」に「地元にいろいろと肝がん出来るあるいみ一つの起業のようなチーム」にしようと考えてほしいなあとおもったりするのです。

今回アリーナだめということで総合体育館の改装で対応するなら、音響や照明でコンサートできるような勢いで改装してほしい。
アリーナを作っているのはそこそこのサイズがある自治体が多いけど、長崎市とかもやっています。確かに、北九州はバスケ盛んだし、人も引っ張れるかもしれない。。。松江よりずいぶん遊離かなと思う。でもねチームへの姿勢とか考え方が松江市と長崎市とかと大きく違うんだろうなとか凄く気になる。
今の状態でなんとかするとしたら、もすこし屋内の店舗とかいろいろあるといいかもです。もすこし楽しめる環境を増やしてほしい。

現在の体育館の強い点もないわけではありません
一つは公共交通手段が大阪のアリーナなどに比べるとむちゃくちゃいいのでそのあたりがいかせるといいなあと思います。
というか松江駅から歩いて行けるってすごくない?
最終的には県外アウエイのひとがもっとこれるように・・チームが強くて見たくなる素晴らしい試合をしてくれることもですが、自治体的に、なんかそういうの考えられませんかね?
も一つは小さいことで観客と選手の距離がむちゃくちゃ近く感じる点。
これはこれでいいかもしれないなあと感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?