雑記

5/30(木)
・武道館の映像を何度も観て、何度も泣いている。ライブの素晴らしさに対する感動と、キタニさんのことが好きすぎるせいで。
このままだと本当にどうにかなってしまいそうで、もう少し別のアーティストさんを開拓した方が良いような気がしてきた。

・Billyrromが前から少し気になっていて、Twitterを覗いたらちょうどライブ告知があり、また1stアルバムの発売予定日が自分の誕生日(9/25)でもあることにご縁のようなものを感じ、ライブに申し込んでみた。
その旨ツイートしたら、公式さんから❤️いただけて嬉しい。もっと応援したくなる。

新曲結構好みだったので貼っておきます。

この曲はそうでもないけど、Suchmosっぽさを感じる曲もある。TAIKINGさんが「昔の自分たちを見ているよう」とおっしゃっていたのが、何となくわかる気がする。Fender Next 2024にも選ばれており、これから更に伸びそう。

・離婚伝説も気になっている。7月にライブがあるけれど、全公演ソールドしているもよう。6/1からチケットトレードがあるようなので、入手できたら行ってみたい。↓これ好き。

・あとは、和久井沙良さんなども素敵だと思う。dawgssから知ったアーティストさん。

・でもこうやって色々書きながら、結局キタニさんのことばかり考えている。ほかのアーティストさんでもサウンド的には惹かれる曲がいくつかあるけれど、歌詞に触れたときにどうしてもキタニさんのそれがよぎってしまう。他アーティストさんにも良い歌詞はもちろんあるものの、キタニさんの歌詞だけが自分の心の一番奥まで沁み入る感じがする。そこに垣間見える知性もたまらないし。

5/31(金)
・Bialystocksのライブ。8人編成ということで、いつもより更に厚みがある。甫木元さんの柔らかく伸びやかで力強い声、菊池さんの美しくジャジーなピアノ、ほかの皆さんも含め、ライブならではのアレンジが本当に素晴らしい。贅沢な時間。
大好きなあの曲では、涙が溢れる。
最近嫌な気持ちをたくさん抱えていたけれど、心が洗われたような気がする。

・そして、ビアリにひたひたになった帰り道には、やっぱりキタニさんのことを考えていた。終わんないループ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?