見出し画像

クローバーを始めたよ

我が家の庭にいらっしゃる果樹さん達♡
その果樹の根元にクローバーを植えようと思っています。

クローバーは、豆やPeaと並んで、ナイトロジェン フィクサーです。土の中で、植物の栄養源である窒素物を作ってくれるという優れもの♡

そして、クローバーの花は、蜂さん達ポリネーターが大好きなのです。

その上、クローバーは少しの水で育ってくれるので、ある程度、成長してくれたら、水やりしなくても、たぶん大丈夫🙆‍♀️

そして、多年草なので、毎年植える必要ないし。

すごーいね、こんなに優れもののクローバー🍀

外に直蒔きしてもいいのですが、育つところも間近で見たいし、ある程度大きくなってから植え付けた方が定着しそうなので、家の中で始めてみました。

種発芽用の土の上に、バラバラと蒔きました。

めーちゃ適当な植え方、笑

発芽するのに光が必要か分からなかったので、4等分して、右上にはバミキュライトを掛けて、左下には、湿った土をかけて、残りは何も被せないようにしました。

発芽までの日数に差があるかな?実験、実験♡

プラの蓋を軽くかけて、暗いところに置いてみた。

発芽に適した温度は、59Fで10日ほどかかるそうな

理科の実験みたいで、たのしーね♫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?