見出し画像

つわのスープ活動レポ⑥【第4回つわのスープ】

終わりました!
第4回つわのスープ!!

一言で言って…「最高!!」
正直、準備はめちゃくちゃ大変なんです。。登壇者募集、参加者募集、その他もろもろ、開催レポ-ト作成もあるし。
めんどくさいなぁって思う瞬間ももちろんあるのです。が!
やっぱり、イベントをやっている時や、終わった後のこの気持ちの高まりや、心地よい疲れ、みんな大好き!!この野郎!!っていう感じがたまらないですね。

次回5回目を2021年5月29日に開催することにしています!
次は、ここに向けて着実に仲間と共に進めていきたいと思います。
では、時系列でまとめていきます!

1、事前打ち合わせ

1月29日に、2回に分けて登壇者とファシリテーター、運営スタッフでMGをしました。オンライン開催なので、打ち合わせもオンラインで行いました。みなさんとタイムスケジュールを確認したり、交流タイムの内容を確認したりしました。
明日、いよいよはじまるんだなぁというほどよい緊張感がでてきました。

2、本番直前

18:15分から直前打ち合わせを行います。
私事ですが、この日は朝から夕方まで息子(3か月)がなかなかゆっくり寝なくて、イベントの時間ぐずぐずしたらどうしようかなぁと心配でしたが、イベント開始前、一瞬ぐずったものの、その後一度も起きずに寝てくれるという!!最高に親孝行な子でお母さん涙がでちゃう!!と思って感動しています。w
子どものこともあって、なんとなく心がざわざわしながらの打ち合わせでしたが、皆さんの顔を見て、声をききながら楽しむ気持ちに切り替えることができました!
当日のリアルタイム参加が叶わなかった方に事前に投票していただいたのですが、熱いメッセージを頂いたので、その場でみんなにシェアしながら。あぁ思いはつたわるんだよね。スープってそういう場だったよね!ということを思い出すことができました。

3、イベントスタート

どんどん参加者の人数が増えていって。
懐かしい名前。
会いたかった人。
初めましての方。
これも個人的にですが、同窓会みたいな気分になっていました。スープ実行委員の4人でわちゃわちゃ話しながら心地よい緊張感と喜びの中でイベントを行うことができました!

4、交流タイム×3回

今回は、多くの登壇者の話をきけるように3回の交流タイムを作りました。15分×3回のはずが、ちょっと時間を押してしまったので、最後の3回目だけ10分になってしまいました。
私は、畔柳さんの部屋を担当していたので、そこでの様子をすこし紹介します。
実際に空き家を自分で買って、自分の住みやすいように手を加えながら住んでいる畔柳さん。
8月15日にお化け屋敷をしたい!!
とのプロジェクトです。動画も、一味違う演出があって。ツッコミどころ満載なのですが、交流会では配信した動画についてはあえて触れない。ということで話を進めました。

畔柳さんの考えているコンセプトや具体的な話を紹介してもらったり、空き家の実際の話をきいたり。
畔柳さんもいろいろな画像やイメージを画面共有で紹介してくれたのでとってもわかりやすく伝わったのではないかなと思います。

5、投票まで

投票が終わるまでは、時間があるので登壇者の方を中心にどうでしたか??と話を聞きました。
みなさん口をそろえて
「時間が足りない!!」とおっしゃっておられました。
それくらいどこの部屋でも盛り上がっていたんだなぁとうれしく思いました。この日だけではなく、それからもつながって、つなげていくことができるといいなと感じます。

6、ドキドキ結果発表

1.2回目のスープも僅差。3回目は断トツ優勝。
今回はどうかなぁ?結構票が割れるんじゃないかなぁ。混戦かなぁと予想はしていました。
自分は、司会なので結果は見られません。
他の実行委員が画面越しで音声をきって電話してるのとかをみていて、もどかしさしかなかったです。
様子を聞くと、
「かなり僅差!!」
とのこと!!本当に本当にドキドキしながら。
ファシリを担当した畔柳さんが優勝しないかなぁと願いを込めていました。
(超余談ですが、今までも自分がしっかり関わった人が優勝しているので、それが続くといいなぁと思っていました。)

そして、そして、結果は2位と1票差!!
畔柳さんでした!!

「わ~~~~~~~!!!」
となりました。
正直、畔柳さんじゃないだろうなと思ってました。(ごめんなさい)だって、他の登壇者の方もめちゃくちゃいいんですよ!
びっくりしすぎて司会なのに言葉にならない。動揺する!
という状況の中、優勝賞金の6万円ちょっとは、畔柳さんのもとに送られることになりました!(来週のどこかでお届けに行きます)
おめでとうございますです。

7、イベント終了

結果発表もおわり、写真撮影も終わり。
イベント自体は終了しました。
本当に楽しい。というか全身が熱くなる時間でした。
日々暮らしていると、毎日のきまったくらしを当たり前におくれることって幸せだな。楽しいなと思うのですが。
時々は今日のような、非日常で、誰かの熱い思いをダイレクトに受ける時間もある。
あぁ、それもまたいいなぁ。幸せだなぁ。
そんな時間をこの仲間と共有できてうれしいなと思います。
20時30からのオフ会は結局22時までやっていました。
20人くらいの人が残って下さり、感想から、まじめな町の話。
ちょっとキーワードでお伝えすると

「ポジティブな疎外感」
「世代間」
「どう知ってもらうか」などなど

年配の方という言い方は失礼かもしれないけれど、年齢関係なく一緒に想いを聞けること、一緒のテーブルで考えられること、話せることが本当にありがたく、貴重なことだったし、そういうことが日々の中で当たり前にできる地域は、豊かな地域なんだと思います。
やっぱり津和野町は、特別な、不思議な魅力のある町だなと改めて感じるつわのスープとなりました。

8、おわりに


 毎回思うことですが、「でし」で成り立つのが「つわのスープ」です。誰かが忙しいときは、忙しくない人がやればいい。自分で全てやろうとしないで、できる人がやる。やって。ってお願いする。

 登壇しませんか?参加しませんか?と声をかける。
自分一人の力では、なかなか勇気が出ないこと。一歩踏み出せないこと。躊躇することもあります。

「つわのスープ」がこれからも大切にしていきたいことはやっぱり「挑戦し続ける」ことだなと思いながら、この勢いに任せて書いたnoteを終わりにします。

このイベントに関わって下さったすべてのみなさま。本当にありがとうございました!!

今更ですが、つわのスープ?何それと思われた方はこちらをお読みください。

書き終えて気がつきましたが!!
今日の参加者で、かつ第1回目の優勝者のはるちゃんもまとめてくれました涙涙””
ありがとうございます~~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?