見出し画像

風くんは庶民的な視点を持つカリスマだった

なぜ風くんがこんなにも愛されるのか。

それがわかったバンコク初日ライブだった。

サンダルにゆるゆるのパンツ
白いTシャツの袖からは糸が出てる…
と思ったら両袖から。

もしかしてファッションなの??

10年以上前だったかな?
シャツ買ったら破れてるとこが見つかって
即座にお店の人に
「これ変えてくれる?」
って訊いたら
「こういうファッションです」
って言われて恥ずかしい思いしたことあった。

メモ見ながらタイ語頑張って喋ってて
なんかフニャフニャしながら
たまに素人っぽい間があったりして
可愛いんだよね。

“Do you love yourself?”
って訊ねる風くんに観客から
Yes, we do …アイラブユー❤️❤️
ありがとう!って嬉しそうにしながら
まずは自分
もっと自分を愛さなきゃね!って。

まさかの最前列!
動きのひとつひとつが
指の動きも呼吸までも見えるよ。
ピアノ演奏半端じゃない。

若者の間で有名らしきタイの歌もカバーしてた。
Golden Hoursと同じく
もしかしてオリジナル超えちゃってない??

最近ライブではやっていないという
「帰ろう」も歌ってくれた。
全部で16曲!

あなたはわたし
わたしはあなた

みんな同じと気づいた時から
僕らはみな等しく光ってる

フツーのお兄ちゃんの感覚を持ちながら
偉ぶることなく

歌詞の中の言葉は
ただの作品として完成されたもの
なんかじゃなくて
風くんの本当の言葉

風くんの内側から湧き上がってくる
私たちへの言葉であって
本気でひとりひとりの幸せを願ってるんだな
って思えた。

Grace聴いたら
涙こぼれちゃったよ。

あなたは救世主なの?

そう思わずにはいられなかったよ。

何ができるかな?
愛に従うのならば
できないことなど何もないさ

外に探すんじゃない
真実はいつも自分の中にあるんだよね

風くん、目ぇあったよね❤️
もうコレだけで幸せ!

なんでもできるような気がしてきた。
愛に従えばできるよね!
ありがとう風くん!
ダンナくんありがとう!
息子たちよ、一緒に行ってくれてありがとう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?