マガジンのカバー画像

抹茶ラテ式ミニマル結婚

29
結婚に自己実現を求めず、ミニマルに――ライフスタイル時代に日々思うことを、子育て卒業ママがニューヨークから書いています。婚活、恋愛、夫婦関係、ワークライフバランスなどを考える方に…
運営しているクリエイター

#ワークライフバランス

母の心と女性の快感×20倍

生まれ変わるとしたら、男女どちらがいいでしょう? 私は子どものころ、「生まれ変わるなら絶…

子どもを人質に取るジェンダー作戦

アクションドラマの見せ場といえば、悪漢に人質を取られるシーンでしょう。スーパーヒーロー/…

ジェンダーのペテン師

うまい話に便乗しようという魂胆は、誰にでもあるもの。それが社会の趨勢であれば、なおさらで…

ワーキング・ママの二極化

コロナ後の今、グローバルにすごい勢いで淘汰が行われていることは確かです。 私はコロナがよ…

「おばあちゃん格差」を逆転するには

学歴・収入など、自分で変え得る格差と比べると、美貌格差・親ガチャあたりは絶望的に見えます…

「塩漬けマミートラック」攻略法

「結婚か、仕事か」と議論された20世紀に比べると、世の中の女性環境は格段に良くなってきてい…

「文士はやらねど高いびき」の女性奴隷論

日本でも、子育て女性の不当な立場についての議論が沸騰してきているのは、嬉しいことです。 机上の理論が目立つのは仕方がないのかな、とも思います。だって実践者のママたちは、責任あるフルタイムの仕事に就いた上に、現状をレポートする余裕なんかありませんからね。私も育児中は、そんなひとりでした。 ワンオペ育児をやっていない人たちが、統計やら他人の体験からの分析を発表しているよう。さすがに共感を集めている主張の多くは、的を射ています。 そういう評論的なお仕事は、世の中に必要でしょう