6月の阪神を振り返る

6月は交流戦2位と
春の時には想像できないぐらい良いチームになっていました。
そして最下位脱出と上昇していきそうな雰囲気も感じています。

・ようやく決まった上位打線。
交流戦の途中から「1番島田、2番中野、3番近本」と
足を武器にした打線を形成しました。
足で書きまわす積極的な野球をしていきましたが、
「1番島田」だと迫力不足であり、
「2番中野」が四球を選べない、バントのような小技が苦手と
悪い意味で2番の役割が出来ず打線が切れる事が目立ちました。
そこで島田選手と中野選手を入れ替え、「1番中野、2番島田、3番近本」としました。
すると中野選手の積極性が当たり、四球等はあまり望めませんが、
かつての今岡氏のようにガンガン打ってチャンスメイクが出来るようになり、
島田選手が小技で繋ぐという野球を展開できるようになりました。
これにより、
4番佐藤、5番大山、6番糸原まで固定できるようなり、
ある程度点が期待できる打線になってきました。

・大当たり大山選手
6月といえば大山選手が打ちまくりました。
特に日本ハムとの試合では1試合3本のホームランを打ち勝利に貢献。
大山選手に回ればなんとかなるぐらいの雰囲気を出しており、
非常に頼もしかったです。

・夏に向けて調子が落ち気味な先発陣
一方で西勇輝、ウィルカーソン、ガンケル、青柳、伊藤、西純矢
と安定した先発ローテーションでしたが、
ウィルカーソン投手が序盤のコントロールが決まらないタイミングで
打たれるケース、
西純矢投手が投球フォームが明らかにバランスがおかしくなる等
疲れなのか下降気味でした。
また青柳投手も開幕の遅れを取り戻すため飛ばしすぎたのか
左打者へ意図といないインコースへの球が目立ち、
思った以上の投球が出来なくなりつつありました。

・相変わらず決まらない7番
7番打者が糸井選手、山本選手、ロハス選手と相手投手等の
状況によって違いました。
しかしいずれもレギュラー固定には至っていないのが現状です。
8番が仮に坂本選手だと打撃が全く期待できないため、
9番が投手なので7.8.9番と簡単に3アウトを献上する打線になってしまいます。
特に6番までで仕留めきれなかったケースだと7番の役割は非常に大きいため
ここを誰が打つのかは非常に大きな問題となります。
出来れば長打が打てる打者がいると相手投手にプレッシャーをかけれると
思います。
もうすぐロドリゲス選手が来るかもしれませんが、
マルテ選手が復帰してもいいし、とにかく決まってほしいです。

6月個人的MVP
大山悠輔選手
月間10本のホームランと打ちまくりました。
交流戦を2位で終えれたのは間違いなく大山選手の打力ありきです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?