才木投手の炎上について

7/27 阪神6-9巨人
本来なら動画でまとめて配信したかったのですが、
仕事の都合で間に合わなかったので、
今回はnoteに書いて行こうと思います。

才木投手がKOされてしまいましたが、
【投手がやってはいけない】事が
ふんだんにありましたのでそこを書いていこうと思います。


①この日の才木投手(制球難)
まず最初に感じたのはストレートこそ150km近く出ていますが制球が良いとは思わず、
また変化球でストライクを取る事が出来ないなと感じてました。

となると梅野はストレート中心の配球をせざるを得ない状況でありました。
なのでよくストレート中心の配球で梅野捕手が叩かれますが、
この日は【ストレートしか投げれる球がなかった】という背景もあるので今回は梅野捕手もどうしようもなかったと思います。

それでもカットやフォークを見せ球に使い、
なんとかしようとはしてましたがボールからボールの球が多く無駄球になっていました。
半分お手上げに近い状況です。


②試合の状況(テンポ悪い)
ストライクがなかなか先行しない状況が初回から続いてました。
球数が増えるという事は守備の時間は長くなるという事です。

ナイターとはいえ、暑い夏に打球がいつ飛んで来るかわからない中で守備をするのは思った以上に苦痛です。

また攻撃は相手先発が戸郷投手という事もあり、
時間が非常に短いです。

巨人側から見ると、
守備の時間は短く、攻撃は長いので
体力をあまり使わずじっくり野球が出来るので
この時点で巨人のリズムではありました。


③2回の失点(投手に痛打から崩れる)
まずこの回は先頭戸郷投手にヒットを打たれるところから始まります。
その後1番吉川選手に四球を出し、
送られてアッと言う間に1死2.3塁の形を作られてしまいました。

その後3番秋広選手にタイムリーヒット。
秋広選手は今、
インコース高めを捌こうとすると腕が長いのもあり、
どうしても速いストレートは差されてしまいます。
今回もそこを突いたのですが、
ボールは真ん中付近へ行き、
真ん中高めという逆に1番振りやすいコースに行ってしまいました。

このケースは投手に簡単に打たれた事、
そして四球を出していきなり複数のランナーを出したのがそもそものミスだと思います。


④同点直後(簡単に失点)
2点のビハインドとなりましたが、
それでも大山選手のホームラン等で追いつきました。

試合を振り出しに戻してさあこの回大事!と思ってた矢先、

梶谷選手ホームラン

曲がらなかった変化球が真ん中高めに行き
それを見逃さなかった梶谷選手。

ボールの質、もしくはコースにいってる球なら
打たれても仕方ないとは言えますが、
明らかな失投でした。
絶対与えてはいけない状況で
その球を投げてしまうと
野手は不満に思うでしょうね。

マウンドで野手に叱責されても文句は言えません。


⑤木浪選手のエラー→大量失点(この野手のミスは投手のミス)
その後2死まで行き、
岡本選手の打球が木浪選手の後方へ。
これでチェンジだと思ったら木浪選手が捕れずエラー。
そこから巨人打線が爆発し、この回6点入り
試合はここでほぼ決まってしまいました。

木浪選手が捕っていれば
2-3で後の追撃を考えたらまだわからなかったと思いたくなる気持ちはわかりますが
この原因を作ったのも才木投手であるのは間違いないです。

まず状況は②でも書きましたが、
テンポが悪く、暑い中で守備時間が長い、
更には同点直後に突き放されてチームとしてガックリ来てる。

エラーする状況は出来上がっていました。

もちろん捕らないといけませんが
あのエラーは木浪選手を責める気にはなれません。

むしろその後に投槍みたいな四球を出し、
余計な長打を打たれて大量失点してマウンドを降りた才木投手の責任は大きいです。

あんな投球をして誰が信用するのか?

⑥その後(試合を壊したツケ)
才木投手の後は、馬場、桐敷、島本、ケラー、浜地投手とリレーしましたが、
全ての投手がテンポが悪いと感じたと思います。
阪神にとって最悪のリズム、
巨人にとって最高のリズムにした時点で
ここからピシャリと1回を乗り切るのは非常に苦労します。

そういう意味では
なんとか9回まで繋いだ投手陣は立派かなと思います。
(※ケラー投手以外)
※ケラー投手は2死3塁。岡本選手の場面で登板。
変化球2ボールから外角のボール球でも構わないとこで真ん中ストレートに行ったので純粋な投げミス。
あの状況はストレートしか打者は待っていないので、
それならベースを外して四球覚悟で球数を投げてマウンド上でボールを修正して次打者勝負で良かった。



書きたい事を書かせていただきましたが、
首位は陥落しましたが、
打線は好調になりつつあるため
特に気にはしてません。

これから更に暑くなってくるので
状態さえ維持できれば
アレは全然イケると思います。

今日からの広島戦楽しみに応援しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?