大迷惑

ずっと歌詞が回ってる

このかなしみをどうすりゃいいの
だれがぼくをすくってくれるの

いやもうまじでええ加減にせえよなクソ展開になりましたよ職場の件。

ひろちゃんのとんでもねー仕返しをくらって困ることになったのは、パワハラした上席たちではなくて、
日頃から一緒に働いてた平社員やバイトやパートだったのでした。

正直なところ業務内容が少しかぶってる自分に火の粉がふりかかってくる覚悟はしてたけど
(もちろんパワハラなんてしてないししたくもないしまず前提としてわたしは上司じゃないどころか社員ですらないから報復されるターゲットにはなってないと信じてたしそういう意味では実害はなかった)
上席がノーダメージなままなのは想定外だったよね!!!

ひろちゃんの爆弾の置き方だと、おそらく想定されてたのは門外漢の我々は「そんなこと聞かれても私の業務内容ではないからわかりません」としか答えられず結局は上席が困ることになるようなもの。

ところが、弊社の上席と社長は
「わからないならオフィスに行ったり資料検索して調べてどうにかしてね、オフィスに行ける距離でしょう」と平気でいい放つ。

そして弊社のスーパーメンバーたちのほとんどは、現時点でなんとかできなくてもなんとかする方法を探して学ぶスキルなら持ち合わせているのであるよ。


というわけで事務屋(ご存じの通りスーパーメンバーではない)今いろいろ調べてんだけどわかんねぇよぉ、事務屋ぱいそんなんてわかんねぇよう。
勤務最終日までもらえなくてようやく探しだした引き継ぎ資料、エンジニアに見てもらったら間違いだらけだってよ…たぶん「引き継ぎ資料作ってます」って言いながら別のことしてたんだろうな。
頑張ってめけずに出勤してたら課長からリモートワークしなさいってオフィス行くのNGだされてやる気なくしてたもんね。


というわけで(?)ひろちゃんの退職をもってこの話題に触れるのは終わりにします。
あんなパワハラで追い詰められたことを受けてこんなやめかたしたんならもう連絡はくれないだろうな。

いやマジでまさにこの世の大迷惑すぎて人間不信なるわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?