見出し画像

篝火#7 感想 両日観戦枠視点レポート

はじめに

2022/05/04-2022/05/05 に開催された大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALのオフ大会、篝火#7に行ってきました。
両日観戦枠で2日間あれこれ見聞きしたことを残しておきたいと思います。

書いている人間の素性

  • いわゆる動画勢、CPUレベル9と対戦してボコられる程度の腕

  • メインキャラはクロム、マルス

  • ネス使いのGacktさんのサーバーで月一1on1大会を開いている
    twitchで配信してます(https://www.twitch.tv/mint_chocolate18

1日目

設営のお手伝いをするために早めに会場入り。(9時ちょっと過ぎ位に到着しました)
やることは机を運んだり、椅子を運んだり、モニタを設置したり、スピーカーを設置したり・・・意外と力仕事だけじゃないタスクもあります。
人手が多いとその分準備も早く終わるので、手伝いが多いに越したことはなさそう。これを見ているあなたも設営の手伝いいかがですか。
なんと!設営のお手伝いをすると公式の入場受付よりも早く会場に入れます!
私は見るだけなので長い行列に並ばなくていい/待たなくていいくらいの利点ですが、プレーヤーの皆さんはフリー対戦が!いっぱい!できる!という利点があります!(知り合いで同じく設営のお手伝いをしていた人たちは持参枠のswitchで一足先にフリー対戦をしていました)
持参枠のお友達と一緒に設営のお手伝い行くのおすすめです。

初日はずっと知り合いの試合を見ていました。
オフ大会の何がいいって、選手のリアクションが見れるのがいい。スマッシュ打った時に体が動いたり、撃墜技くらったときにのけぞったり、「よっしゃああああ!!!」みたいな雄たけびが聞こえてきたり、そして勝利時のポップオフ!!!!
何回か知り合いのポップオフを見ることができたんですがとてもかっこよかったです。また見たい。

進行終盤になってくると開いているswitchでフリー対戦できたりするので、見学枠の人でもコントローラーもっていくのおすすめです。
フリー対戦の相手に困ることは無いと思います。(対戦したい人いっぱいいるようにみえました)
声かけるのはちょっと・・・という人はどこかの有名選手のオープンdiscordに入ってスマブラ対戦募集で知り合い作って現地で合流するの割とありだと思います。今回がくとさんのサーバーの方々がそれで集まって一緒に行動してました。(というか私が知り合いと出会ったのもその縁です)
ちなみに会場内には座れる場所がないので、フリー対戦できる人はそれにかこつけて座れるという利点もあります。
私はフリー対戦できない(雑魚&コントローラーもってなかった)のでずっと立ちっぱなしでした。つらい
一応言っておくと知り合いに頼めばフリー対戦してくれたと思いますよ!皆さん優しい方ばっかりなので!ただ私が気兼ねしてできなかったってだけですよ!

2日目

フリー対戦始まったくらいの時間に会場入り。
2日目観戦枠を取っていた知り合いと合流してこの日はずっとがくとさんの試合を観戦しました。
2日目ともなると観客が多くなるので、撃墜時や勝ったときの歓声・拍手が大きい!がくとさんの試合も毎回大歓声でした。
あと印象深いのはやはりフトさんのキングクルールですね。選んだときの場内のざわつきと撃墜時の歓声が本当にすごかった。ああいうのは生観戦ならではだと思います。

さいごに

毎回のことですが、オフ大会の観戦はとても楽しいです!
普段discordで喋っている知り合いと会えたり、有名選手に声をかけることができたり(あわよくば写真を撮ってもらったり)
好きな選手が試合している姿を生で見られるのはやはり良いですね。
ただ、篝火の観戦枠確保はかなりの激戦みたいです。わりとスマブラするよーという方は、選手枠で申し込まれた方が確実に会場に行けてよいかも。
https://clips.twitch.tv/HomelyFunHyenaBCWarrior-ScSJl_SNxAPC6MUo

P.S.
その他感想とか撮った写真とか配信した試合まとめとかは自分のdiscordにものせてまーす



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?