見出し画像

ブログ初心者が継続して記事を書くための考え方。

初心者ブロガーの皆さん!

初めから完璧な記事を書こうとしてませんか?

 

色んな方のブログを読んだり、自分で書いてみて、書くときに意識していることをご紹介します。

  

文字数が少なくても気にしない 

1つの記事の文字数は、2000字くらいがGoogleの上位表示に入りやすいと言われますが、最初から2000字というのは初心者には少し厳しいでしょう。

ちなみにこの記事も1800字ちょっとです。

 

そもそも、文字数が多いから上位表示されるということではなく、文字数の多いまとめ記事などがよく読まれる傾向にあるという話なので、無理に文字数を増やすことを意識しない方が良いです。

 

逆に、文字数を稼ぐために、遠回しな文面にしてしまうと、読者の読みにくい文章になってしまいます。

 

わかりやすい文面を心がけましょう。

 

あとから肉づけする

投稿する記事の出来は、はじめは6・7割くらいで大丈夫です。

あとでリライトすれば良いのです。

 

始めたばかりの場合、検索流入は期待できません。TwitterなどのSNSを活用して、見てもらうことが多いでしょう。

 

そのため、投稿時のアクセスを意識してしまいがちですが、ブログはストック資産です。長い目で見守りましょう。

 

自分のライティング力を養っていくように、ブログも一緒に育てていけば良いのです。

 

自分が書いていく中で、「どこを直したら良いのか」「もっとこうした方が良いな」と気づくので、その都度修正して、内容を濃いものにしていきましょう。

 

 

毎日投稿すると決めつけない

始めたては、意識が高い状態なので、「毎日投稿をしよう。」と目標を立てるでしょう。

 

書く習慣をつけることは悪くありません。

ただ、どうしても記事を書けないような日がありませんか?

 

「昨日は書けなかったから今日は2本書かなきゃ・・・。」

そんな風に考えてしまうと特に忙しい方は、どんどん蓄積されて負担に変わります。

 

そして、その負担を理由にリタイア・・・となりかねません。

「書かなきゃ」という義務感が良くないのです。

 

長く続けていこうと考えているならば、書けなかった日は負い目に感じずに割り切ってしまいましょう。

 

また、追い込まれて書いた記事というのは、読者もなんとなく気づきます。

逆に、「この人、すごい楽しんで書いているんだろうな」という記事は、ファンがつきやすいでしょう。

 

すぐに成果が出るとは思わないこと

Twitterや、アフィリエイトブロガーの記事などを見ていると、「3ヶ月で収益★★円」といった内容をよく目にします。

 

ただ、それが当たり前ではないということを覚えていてください。

最初から収益が出るものではないという考えを持っていれば、短期間で挫折することはありません。

 

最低でも1年〜2年くらいの期間で考えておきましょう。

ただ、その長い期間でも情報収集や試行錯誤は怠ってはいけません。

 

 質の高い記事を書けるよう頑張っていきましょう。

 

最初は専門性を意識しすぎない

書きたい内容が専門性のあるものでしたら、とても強みと言えるでしょう。

 

しかし、今までブログを書いていなかった人で、専門的な知識を持っていない場合は、ブログの内容を特に決めつけない方が良いです。

 

いきなり質の高い記事を書こうとすると、ハードルが上がってしまうからです。

良いものを書こうとする思いは、とても良いです。

ただ、完璧を求めすぎないようにしましょう。

 

まずは、自分の書きやすい内容のものから記事にしていき、その中で自分がよく書いているようなジャンルのものを、将来的に特化させていく、そのくらいの気持ちで大丈夫です。

 

まとめ

ブログ初心者が継続して記事を書くためには、記事を投稿すること自体のハードルをできる限り下げる必要があります。

 

最初から完璧なものを求めてしまうと、「間違った情報を伝えてはいけない」「リサーチをしっかりしないと・・・」「上位表示するためには」と考えてしまうので投稿するペースが落ちてしまいます。

 

特にブログ初心者の方は、現役の学生や社会人といった忙しい方も多いので、両立して全てをこなすのは大変でしょう。

 

私自身も、社会人で残業も多い方なので、ブログにかけられる時間に限りがあります。

 

高い目標を持つことも大事ですが、追い込みすぎないようにしましょう。

 

 

「やらなければならない」よりも「やりたい。」

 

 

楽しみながら一緒にブログをやっていきましょう!

 

Let's enjoy!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?