クレヨンしんちゃん映画「カンフーボーイズ」(ネタバレあり)

今上映中の「花の天かす学園」は見れてないのですが、
「カンフーボーイズ」を見ました。

まさおくんが中心の話かなと思ってたら、そこまででもなく。しんちゃんとまさおくんにフォーカスするのであれば、しんちゃんは才能や感覚で自然と輪の中心になるような子で、まさおくんは目立たないけど、コツコツ努力ができるタイプなので、それぞれ自分のできることをやるのが良いということ。
まさおくんは「僕はしんちゃんじゃないんだ!」という風に、しんちゃんのことを羨ましいと思う場面が出てくるけど、しんちゃんがまさおくんのことをどう思っているのかは、あまり感じ取れなかったかな?

友情がテーマというよりは、正義がテーマの映画かなと思いました。
正義に縛られすぎて、恐怖で正義を突き通す。
本当の正義ってなんなんだろうって思うけど、正義とは人それぞれだから、同じ正義を強要することはできないな、と思いました。
それは理想もそうだし、生き方もそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?