見出し画像

【プロ野球】福岡ソフトバンクホークス振り返り Game115-Game143 (9/19-10/25)

書いていたのは日本シリーズが終わった後です.一気に終わらせました.

vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@楽天生命パーク(9/19-9/20)

Game 115 相手先発投手: 岸孝之

この日の試合前,嘉弥真が出場選手登録.

先発投手の石川が不安定な投球で5回2失点で降板,続く甲斐野は1回3与四球とこれも不安定.2−2の同点で迎えた7回裏,3番手岩嵜島内に2ランHRを浴びて敗戦.

Game 116 相手先発投手: 田中将大

先発投手の和田が早々に3点を奪われて嫌な展開.しかし,相手先発投手の田中を捉えた打線は4回にデスパイネ,5回に栗原にホームランが出て5点を奪い逆転した.2番手でロングリリーフを担当した松本が今季2勝目,その後をモイネロのリレーで封じ込めた.

vs 千葉ロッテマリーンズ@ZOZOマリンスタジアム(9/22-9/23)

Game 117 相手先発投手: 美馬学

21日に和田が抹消.

先発の千賀が7回2/3を9奪三振1失点の好投.打線はリチャードの4号ソロHR等で4点を取り快勝.千賀にとっては3度目のロッテ戦での勝利だ.この勝利で千賀は6勝目,防御率が2点台に.

Game 118 相手先発投手:土居豪人

打線が柳田や栗原のHRなどで5点を取り,投手は先発のマルティネスが7回無失点で8勝目.後を継いだ板東が2イニングを無失点リリーフだった.

vs 北海道日本ハムファイターズ@PayPayドーム(9/24-9/26)

Game 119 相手先発投手: 上沢直之

この試合前に先発の杉山が昇格した.

先発の杉山は5回6奪三振も4四死球で1失点.95球を投じたため降板したが,最速157キロと先発投手としての可能性も見せた.古谷岩嵜は無失点で凌いだものの,モイネロが1失点,が2失点と自慢のリリーフ陣が失点してしまった.打線は相手先発の上沢に8回まで1得点,リリーフした杉浦に7球で仕留められた.

Game 120 相手先発投手: ドリュー・バーヘイゲン

先発投手は石川.前回の日本ハム戦で早々に降板したが,この日は5回2/3を10奪三振で2失点で降板.石川を継いだリリーフも無失点に抑えた.打線はバーヘイゲンを相手に5回までに4点取り勝利した.

Game 121 相手先発投手: 加藤貴之

試合前に川瀬上林が抹消され,高田柳町が出場選手登録された.

1−1で迎えた7回裏,リチャードのHRで2点を勝ち越し,リリーフしたモイネロが日本ハム打線を押さえ込んで勝利.先発投手としてマウンドに上がった笠谷は5回8奪三振1失点の好投.この3連戦,先発投手が6イニング投げ切れなかったが,好投したと言っていいだろう.2番手の松本が勝利投手.2週連続で日曜日に松本が勝利投手となった.

vs 埼玉西武ライオンズ@PayPayドーム(9/28-9/30)

Game 122 相手先発投手: 高橋光成

打線は2回に4点,5回に1得点し相手先発の高橋を6回で引き摺り下ろした.この日の千賀にはこの援護で十分かと思いきや,7回に2失点して降板.8回と9回はモイネロが凌いで勝利.

Game 123 相手先発投手:浜屋将太

相手先発浜屋から6回までに8点を奪いK.O. 投手陣は先発のマルティネスが6回までに99球を投げ余裕の降板(といっても,この日は調子が悪かった気がする).甲斐野古谷田中ジャスティスが抑えてゲームセット.

Game 124 相手先発投手:松本航

相手の先発投手松本が5回6失点,こちらの先発投手杉山が3回1/3 3失点でお互いK.O. ソフトバンクは杉山,古谷の後を継いだ松本がさらに2失点と苦しい展開も,リードしたまま最終回へ.9回表にマウンドに上がったが誤算.西武のにHRを浴びるなど3失点し,手痛い逆転負け.5連勝で止まった.

vs オリックスバファローズ@京セラドーム大阪(10/1-10/3)

Game 125 相手先発投手:宮城大弥

先発は2試合連続中5日の石川.6回1失点の好投も打線が相手先発宮城を打てず.石川はこの登板で年間規定投球回に初到達.石川を継いだ岩嵜が失点したことが響き敗戦.1点のビハインドでモイネロを投入するなど,未だ諦めない姿勢を見せる.

Game 126 相手先発投手:山本由伸

この日の試合前に先発のスチュワート大関が出場選手登録,長谷川が登録抹消.

ここ日は和田の先発が見込まれていたが,コンディション不良のためスチュワートが急遽先発.スチュワートはこのチャンスを活かすことができず2/3回を4失点,2番手の大関が2失点と大きくリードを許す.相手先発は山本由伸,1番松田など打線を組み替えて臨むもあっさり完封負け.

Game 127 相手先発投手:竹安大知

この日の試合前にはスチュワートが登録抹消.また,このシーズン限りで退団するバレンティンが帰国した.

この日の先発は中4日で千賀.6回を3失点と最低限の内容だった.相手先発の竹安が打てず,海田ヒギンスと繰り出されるリリーフはさらに打てず.平野からはランナーを貯めるものの得点なく敗戦.中4日で送り込んだ千賀で勝てなかったことでほぼ終戦を感じさせた1戦であった.

vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@PayPayドーム(10/5-10/6)

Game 128 相手先発投手:早川隆久

この日試合前に東浜を出場選手登録

相手先発の早川を5回途中5失点で降板させたものの,ソフトバンク先発の東浜が5回途中3失点,リリーフした板東や岩嵜が失点し,結果的に引き分け.

Game 129 相手先発投手:瀧中瞭太

この日の試合前に前日3失点した岩嵜が登録抹消.

先発マルティネスは7回途中まで11奪三振の好投も9被安打3失点.中6日ながら,123球も投げてくれたマルティネスを責めることはできない.さらに0-3の展開で投入したモイネロが2失点してしまい敗戦.打線は相手先発の瀧中と楽天リリーフから点を取れなかった.この試合で自力優勝が消滅した.

vs 埼玉西武ライオンズ@メットライフドーム(10/7-10/8)


Game 130 相手先発投手:松本航

前日打たれたモイネロが抹消,津森が出場選手登録.モイネロは家族の事情でキューバに帰国することが発表された.

先発の杉山が2回2/3で4奪三振も6四死球で2失点降板,後を継いだ松本も2失点.打線は相手先発の松本に完封を許し敗戦.

Game 131 相手先発投手:今井達也

この日の試合前,長谷川勇也が引退を発表した.長谷川を語るとき,欠かせないのは首位打者を獲得した翌2014年に足首を故障したことだろうか.この故障で選手生命が短くなってしまった感が否めない.

石川は6回2失点,打線は今井相手に7回表に1点,8回表マウンドに上がった増田から1点を取って同点も,その裏に古谷が3失点し敗戦.チームは5連勝後,7連敗となった.

vs オリックスバファローズ@PayPayドーム(10/9-10/10)


Game 132 相手先発投手:山本由伸

この日先発の笠谷が出場選手登録された.

相手先発が山本ということで,ほぼ諦め気味の試合であった.山本はすいすいと8回2失点の好投.121球を投げたことで降板し,後半戦好調のヒギンスが9回を閉めた.先発の笠谷は4回2失点も8回に登板した甲斐野が3失点で敗戦.

Game 133 相手先発投手:竹安大知

この日の試合前,公式発表ではないが工藤公康監督の退任が報道された.

先発は千賀,前の週と同じマッチアップであったが,この日の千賀は初回に失点するも失点はこの回だけで8回11奪三振1失点の好投,今季8勝目をあげた.初回に先制された後,デスパイネの2ランHRで逆転した後,4回にリチャードのソロHRで追加点してそのまま勝利.ついに連敗が止まった.

vs 北海道日本ハムファイターズ@札幌ドーム(10/12)

Game 134 相手先発投手:河野竜生

先発の東浜が7回無失点の好投.打線は河野から2点を取り,9回表にマウンドに上がった上原から3点を取り快勝.

vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@楽天生命パーク(10/13-14)

Game 135 相手先発投手:早川隆久

ソフトバンクマルティネス,楽天早川の好投で試合は1−1のまま迎えた9回裏,引き分け狙いで登板した守護神の岡島にタイムリーを浴びサヨナラ負け.

Game 136 相手先発投手:則本昂大

先発松本,2番手大関,3番手津森が次々失点する中.打線が相手先発の則本と3番手で登板した安樂から4点を奪い逆転.逆転された時に登板していたのはつもりだったが,投球が効果的でないとされて古谷がプロ入り初勝利を挙げた(彼の未来のことには触れない).

vs 千葉ロッテマリーンズ@ZOZOマリンスタジアム(10/15-16)

Game 137 相手先発投手:岩下大輝

この日の試合前に先発の大竹が出場選手登録.嘉弥真が登録抹消.

相手先発岩下から5回表に1点を先制もその裏に先発笠谷が1点を取られ同点に.その後両チームのリリーフが失点なく抑えるも9回の裏,守護神にサヨナラ2ランHRを浴びてゲームセット.ロッテの首位争いを後押しする結果となった.

Game 138 相手先発投手:二木康太

この日の試合前に海野が出場選手登録,高谷が登録抹消.

先発の石川が初回から3失点するも,打線が相手先発二木から2回に5点を奪いK.O. 石川は4回4失点で降板するも2番手杉山が5回を無失点の好投.打線はロッテ投手陣から効果的に加点して快勝した.

vs 千葉ロッテマリーンズ@PayPayドーム(10/19)

Game 139 相手先発投手:小島和哉

先発の千賀は雨で中止となった17日の試合に先発予定がスライドした,また千賀にとっては因縁のロッテ戦.また,千賀は残り登板可能な試合数が2試合と,二桁勝利をかけた登板であった.千賀は8回途中まで7奪三振4四死球無失点.打線は後半戦で覚醒を続けていた小島からデスパイネの3ランHRなどで得点で勝利した.千賀は9勝目を挙げ,中5日で最終戦(vsロッテ)の登板に臨む.

vs 北海道日本ハムファイターズ@PayPayドーム(10/21)

Game 140 相手先発投手:伊藤大海

この日の試合前に引退試合を迎える長谷川を出場選手登録した.

この日は長谷川の引退試合,先発のマルティネスは二桁勝利をかけた先発登板.7回表まで無失点を続けるも打線が相手先発の伊藤から得点できず.試合が動いたのは7回裏,長谷川が代打で登場.セカンドゴロに倒れるも一塁へヘッドスライディングを見せ,涙を誘った.

長谷川の最終打席の後,打席に立った甲斐が2ランHRを放ち先制.ベンチまで喜んでいるマルティネス,ベンチで涙する長谷川,ベンチに帰ってから涙を流す甲斐の姿が印象的であった.

マルティネスは8回まで無失点.しかしながら,9回の表にマウンドに上がったが2失点しそて引き分け.長谷川の引退試合を飾れなかったとともに,マルティネスの10勝目も幻に.マルティネスはこの日が最終登板.

vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@楽天生命パーク(10/23-24)

21日の試合で故障した今宮長谷川が22日に抹消,23日の試合前高谷真砂が出場選手登録,海野が出場選手登録抹消.

Game 141 相手先発投手:瀧中瞭太

先発の東浜が2回1/3で4失点(自責1)後を継いだ大関松本も失点する.打線は瀧中に6回まで無得点,楽天リリーフ陣からも無得点で敗戦.瀧中に10勝目をつけられた.

Game 142 相手先発投手:岸孝之

この日の試合前に高谷の脳震盪特例措置により,前日登録抹消された海野が慌ただしく昇格.東浜マルティネスが出場選手登録抹消.

相手先発のから2回に一挙5点を奪う.この日2番に入った釜元3ランHRを放つなど素晴らしい働き.一方,先発の笠谷は6回1失点で勝利投手に.

vs 千葉ロッテマリーンズ@ZOZOマリンスタジアム(10/25)

Game 143 相手先発投手:美馬学

この日が今季最終戦.この日時点でM3が点灯しているロッテであるが,先に日程を終えたオリックスの勝率を考えると,残り4試合のうち実質1試合も負けられない状況であった.

この日先発の千賀は中5日で二桁勝利に挑む.千賀は本調子ではないものの6回3失点,続いて登板した石川は失点,甲斐野が2失点と投手陣はピリッとしなかった.しかし,打線が爆発.2回に7点,3回に1点,4回に2点と序盤で得点を重ねる.終盤も得点を奪い今季最終戦を勝利した.

この日に敗れたロッテは続く楽天戦で敗れて優勝を逃した.最後に千賀相手に2試合落としたことが響いた形だった.

まとめ

これにて振り返りのシーズン終了.残念ながら60勝62敗21分で4位.工藤監督は退任し,藤本監督が就任.

来シーズンも備忘録がわりのまとめを書いていきたいな.あと,きちんとシーズンに合わせて更新したい.

もしこの記事がよければ,スキやフォローをして頂けましたら幸いです!宜しくお願いします.

日ごろから多くのサポートを頂き,有難うございます.私自身,とても励みになります. 頂いたサポートは日々の記事を書くモチベーションとさせて頂いております.