見出し画像

いまを飛び越えて、その先の向こうへ

今年も後半に突入しましたね。実は1月からノンストップで駆け抜けてきたので、一日どこかで奈良の温泉にいきたいな~と企んでいます。考えているうちに夏が終わりそう💦

みなさんも休むタイミングを考えているかもしれませんが、いい方法があったら教えてください。

私は、休むのが下手で、「ここは空けておこう」と思っても、ついつい直前になると仕事を入れてしまいます。

仕事の山場を越えた時に、一番休みたくなるものですが、実は、ここが一番乗っているのです。山場を迎えている瞬間に、時間、人間関係、タイミングなどを集中させていているので、精神も研ぎ澄まされています。

この時に休むと、もったいないと思っちゃいます。同時進行で次の仕事の企画や構想を練っておくと良いアイディアなどが飛び出たりしますね。

「休みをくれ~」とは言っていますが、今となっては、そんなに休みに拘らなくてもいいかなと思っています。

さすがに今年1月から駆け抜けてきました。今年前半アマゾンkindle出版に向けて、日々のブログも書いて、二人三脚や通訳力講座、専門学校授業を同時進行していた時には、「パーマン2号が欲しい!」と思った事もありますが、これはこれで楽しいので、まあ良いかな~とも思います。

仕事を自分一人で抱え込む癖があって、全部自分でやりたいタイプ、それに加えて甘えたり頼るのが下手なのです。

やっぱり受講生のお顔を思い浮かべながら教材作成するのも楽しいし、中国語の各授業も楽しいのです。

さて、おかげさまでブレチャイな!も8年目を迎え…

「自分でなくてはならない仕事」と「自分でなくてもできる仕事」が少しずつ明確になってきているので、信頼できる仲間に頼ることをしていこうかな。そうするとみんなの力でもっと拡大していかれるかなと思います。

これからもたくさん面白くてためになる講座を開講していきたいと思います。

いつでも今を飛び越えて!その先の向こうへ

1)二人三脚プログラム第7期も7月末キックオフ。
2)中国語通訳力養成講座(初級、中級、上級、特上級)も折り返し。次回募集は8月末
3)楽々中国語入門、中級講座はあと2回。次回募集は8月上旬。
4)「日曜夜活!中国語ライブ配信」~日本人が間違いやすい中国語~
毎週日曜日夜21時~21分【ご参加無料】↓ご視聴はこちらへhttps://www.facebook.com/groups/875855273246376


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?