見出し画像

120%過保護でもいいのだ。

ゴールデンウィークに入りましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私は、この5月で8歳になる文鳥のぎんちゃんの鳥かご進化系バリアフリー化を超真剣に考えています。

年齢を重ね脚が弱くなり、飛ぶ事が難しく、飛んでもふわ~~~と、そして力尽きてポトリと落ちるし、ぴょんぴょんと跳ねて移動もできないので、
ザ・ふわふわ床です。

画像1

食器用スポンジを敷いたあとタオルとキッチンペーパーを敷いて、ふわふわだけどしっかり踏ん張れるようにもしています。

鳥さんなので止まり木がないと不安になるので、足掛け程度に。

奥でくつろいでいただいています。

画像2

羽づくろいも手で支えていないと転ぶので、どんな体制に転んでもいいように両手を待機しています。

ご本人様は、カッコよく、片方の羽を伸ばす、すさ~をしています。(^^♪

画像3



足腰が悪くても、元気で食欲あります。
基本、偉そうです(笑)
返事も元気にしてくれます!

画像4


2019年の卵管脱の大手術や、目の怪我や脚の爪の怪我など
数々の怪我を乗り越えて、生命力の強い文鳥様ですが、
5月ですがヒーターもまだ使って籠の中は暖かくしています。

過保護120%ですが、長生きして欲しいです。

【中国語講座のお知らせ】
6月期の「中国語通訳力養成講座」の
スケジュール&募集詳細は以下よりどうぞ!
中国語通訳力養成講座(初級、中級)

お得なキャンペーンは4月末までです。

【現在の募集】※限定5名クラス
初級日曜クラス  
中級金曜日クラス 

【お知らせ】
2022年5月1日(日)21時~21時25分
日曜夜活!中国語ライブ配信
~日本人が間違いやすい中国語~
中国語学習方法について
第四回目「発音力up」

ご視聴はこちらから
Facebook&Youtube同時ライブ配信です。
アーカイブも1週間残しておりますので
録画でもご視聴いただけます。
※すぐに申請後「許可」になりますので
どなたでもお気軽に申請ください。

【お知らせ】
公式LINEマガジンにリッチメニュー登場。<
270名!にご参加いただいております。謝謝!

好きな時に「中国語文法100本動画」を
1から100本目まで順番通りに見られます。
日曜夜活中国語ライブ配信の厳選動画
中国語講座のご案内や、
学習方法の豆知識動画(ライブ配信より)
などもまとめつつあります。

公式LINEマガジンです。
マガジンなので、読み物も沢山届きます。
ご登録はこちらです

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,126件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?