見出し画像

雑談.2023年をざっと振り返る アラサー肺がんサバイバーは今年で3年生になりました

2023年ももうすぐ終わり。
ということで、ざっくりとこの1年間を振り返ってみました。
今年は「楽しい移動」をした年でしたね。
現在は故郷を遠く離れ、関西に来ています。
自分の中では海外より遠いと思っていた関西…自ら選択しておきながら意外な結末で、自分でも驚いています。

健康面では、大きな衝撃はないものの色々と悩まされた年でした。

まず、人生初のコロナにかかりました。
重症化は免れましたが、高熱時はなかなか辛い…。
とはいえ、介助なしでもあっさりやり過ごせたので、例の抗がん剤(シスプラチン)と比べると全然気持ちも楽でした。
人生で一度くらいは大きな病気をするもんだなー、と謎の感想を抱きましたね。
…まあ、コロナの本当に辛いところは治ったあとにあったのですが…(喉とかお腹の調子とか)。

あとは、この1年ですっかり痩せてしまいました。
体力不足や食欲不振も関係しているのでしょうか?食べたいけど食べれない、身体が拒否してる、ということがよくありましたね。
けど、今は少し落ち着いてきています。
このままもとの調子に戻ればいいけど…!

ぼんやりしているうちに、がんも3年目に入りました。
発覚したときは3年後のことなんて考えもしなかったけど(まず私は生きているのだろうかと)、このように愛車と共に旅出来るくらいには元気でいられてます。

通院・転院とても面倒だし、もっと健康だったらなと思うことはたくさんあるけど、最近様々なきっかけや価値観、行動力をくれた一端には間違いなくこの肺がんがあるように感じています。
自分の人生には必要なイベントだったなとこの先も疑わずにいれるといいな。
だから急に変な気は起こさないでね、癌ちゃん…!

※トップ写真は三重県の某所で撮影しました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?