見出し画像

強いか、群れるか?が女の社会なのだろうか。

ここ2、3年は引越しや仕事復帰、転職など新しい環境で過ごす機会がとても多かった。

孤独を感じたり疎外感を感じ、ずっともやもやした気持ちを抱えている。
今まではここまでこんな思いを抱えること無く生きてこれた。

仕事と家事・育児の両立に悩み、仕事から一度離脱したこともあり、こんなはずじゃなかった。もっと私はできたはずじゃないかとか、自分を責めまくっている。
それゆえ今の私は自己肯定感が落ちているようだ。

心が弱っているせいか、弱く見える振る舞いや見た目は、上下関係を生んだ。

上司の言葉に毎日傷ついた。

前は平気だったのに、、自信もなくすからミスも増える。

新しい職場の環境は女性4人で私以外仲が良い。
居場所もなく、上司の価値観はとことん合わない。笑

もうこうなったら入社一年で退職だ〜!
自分の居場所探しがんばるぞー!!

そして、子供が産まれてからシャンプーは安いのを使っていたけど、頭が痒くなりすぎて、少し良いものを買ったら大正解!!←て言っても1000円以内だけどね

頭皮の痒みも治って、髪もサラサラ。

ボサボサだった髪も綺麗になって、自己肯定感が上がった🎵

1年間扶養内で働いてたけど、自分のためにお金を使わないと自信が上がらないなと思った。

自分の時間も必要だから、バランスを考えて次の職場探しをする!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?