見出し画像

『インナーチャイルド』への癒し

スタンドFM📻はじました。今回の投稿は、お話した内容です。


興味のある方は、音声聴いていただければ嬉しく思います。私なりに頑張って声を発しました。

初めての配信です。不慣れです、あまけに終始涙声になってしまいました。
聞き取り辛かったらすみません。

こんにちは。はじめまして。みのりと申します。
初めての配信で緊張しております。

緊張しておりますが、お話したいこと浮かんだのでのでこうして話すことにしました。

今日のテーマは、『インナーチャイルドへの癒し』です。
苦手だった環境に、時を超えて行くことは、自分を救う為にもなると気づいたお話をして行きたいと思います。

私は今、保育園の実習中で幼児クラスに入っていますが、先日のお祭りに向けての踊りや出し物を見て、何でか涙が溢れそうになりました。

後で私の中にいる小さい頃の私が、「私もやりたい!」「どうしていつも1人なの?」「さみしい。」と訴えていることに気付きました。

皆さんは、幼少期の頃保育園でしたか?幼稚園でしたか?

私は幼稚園でした。楽しくありませんでした。
毎日行きたくなくて、テレビで『ざわざわ森のがんこちゃん』
観るのが好きで観ていました。

でも、母に自転車に乗せられて園へ連れて行かされました。
「ちこくだー!」と部屋の奥から言われました。
母と先生は何も言いませんでした。

キューティーハニーが好きなことをからかわれたり、自由遊びの時間は1人でお部屋で折り紙でうさぎを毎日折っていました。

実習を重ねていくと、子ども達のいざこざや喧嘩をよく目の当たりにします。
保育室を走ってはいけないのに走る子や、うさぎを描いているのに、「ネコじゃん」と言われて、怒っちゃう子。
「ネコじゃん」と言った子は、自分で描けなくて友だちに描いてもらってました。(園で飼っているうざぎの誕生日で、そのうざぎの絵を描こうという活動が有りました。)

4歳になると、友だちに教えてあげたりするようになります。(教えてあげたくなる。)
指摘もします。
「𓏸𓏸ちゃん、ダメなんだよ!!」など。

そういうところを毎日見ていくと、私をいじめていた子たちのことも許していっている私がいました。

保育者から子どもの行動や言動には全てに必ず理由がある。(と考えられている。)と教えて頂きました。

私の寄り添いが悪かったのか、汚い言葉を使ってきた4歳児がいて、
私のことを幼稚園の頃に追いかけ回したりいじめていた男の子と重ねてしまいました。
でも、だからこそもっと知りたいと思い、少しずつ話しかけるようにしています。

保育者は、言葉よりも先に手が出てしまったり、誰かを追いかけ回したりしてしまう子に上手く寄り添ったり気持ちをきいたりしていくことが大事だなと思いました。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

心の中にいる小さい頃の私のことを今の私が癒し、笑顔になれる日が来るように、これからも保育の勉強頑張っていきたいと思います。

ご視聴ありがとうございました。

20年以上経っても癒えてない自分の心に驚きました(;'ω'∩)

#スタエフはじめました
#挑戦
#保育園実習
#インナーチャイルド #辛い過去 #幼稚園の頃の記憶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?