見出し画像

【断捨離日記】最終回 終わって捨てたものまとめ【こんまりさん】

ちょっとした気づきで人生に変化を
こんにちは。ゼロです。

ホントにちょっと気づいて人生が変化したはなし
こんまりさんの本を読んで断捨離したときの記録

10年前 
2011年2週間かけて断捨離しました。
したの子どもがうまれる少し前。
子ども部屋をつくろうがきっかけ

🔥断捨離

期間:2011年11月から約三週間
✅場所:3LDKのマンション

この記事のオススメはこんな方
🚴断捨離してみたい
🚴スイッチはいるとやりすぎる
🚴部屋がキレイな方

断捨離が終わったまとめ(当時)

加筆・訂正しています。
断捨離の途中経過は有料マガジンで発信していきます。お楽しみに

【断捨離】まとめ∞【こんまりさん】
三週間の断捨離を終えて

さてさて
キレイな部屋を維持してます。

画像1

どころか
ますますキレイになっとります(笑)
※自分比

この写真のあと、テーブルとキーボード
本棚はなくなります。

🚴結局でたゴミ袋の量まとめ

ゴミ袋   87袋
🔥内訳
燃えるごみ 67袋
シュレッダー 8袋
燃えないごみ12袋

粗大ごみ
収納引き出し(3段)
敷き布団3枚
キーボード
BOOKOFF に売却
CD  100枚
本 240冊
資源ゴミ
雑誌等
12束

今日のはなまるマーケットに
こんまりさん出てたみたい。

ミタ見た後にDVD見よう
※家政婦のミタ

ここまで

🔥ちょっとギターとベース!!
この位置から10年間動いてないやん!!
この記事の中の写真。たしかめてね!

実際の断捨離の様子はこちら

断捨離をはじめた話

やろうと思ったきっかけ。こんまりさんとの出会い。最初と最後(これ)は無料です。あいだは部屋汚くてあまりに恥ずかしいから有料にしてます。

作業してる記事は随時追加していきます。
お楽しみに!

ここから先は

0字
断捨離してみたいけど なかなか思いきれない方 マンション全部2週間かけてものを捨てまくった話。 参考にする バカだなあ。と笑う。 エンタメとしてもどうぞ。 あなたもきっと捨てたくなる

10年前、二人目がうまれる少し前に子ども部屋をつくるために断捨離。 マンションだからそんなにものないよね。 とおもっていたらとんでもない…

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。