見出し画像

【企画参加】 GWカラオケ2023その②

毎年恒例のGWカラオケ大会(note)

チェーンナーさんの企画です。

GWカラオケ
詳細はチェーンナーさんのnote読んでね

#GWカラオケ  をつける
② 3曲えらぶ
③ 動画などを貼り付ける
④ チェーンナーさんのnoteをはる
⑤ 何回投稿してもOK
⑥ 締め切り 5月14日

🤣 「毎回盛り上がるこの企画!」
主催はチェーンナーさん

みなさんもぜひ歌ってみてくださいnoteかいてみてね!!

前回はK-POP

&TEAM と ENHYPEN 
そして、少年ファンタジー

今回は??
それでは、いってみよう!!


今回は、90年代インディーズバンド
とはいえ、インディーズは1曲だけだけど。
さほどメジャーではないものを集めてみました。無敵バンドは一回載せた気がしなくもない。

マガジンにしておかないと管理できないな。
誰もしらない。90年代前半のビジュアルロックシーンより3曲。

アーティスト名/楽曲名

SHADooWシャドウ /MIDARA   

誰が知ってるんだよ
こんなバンド
90年代に活躍したインディーズバンド
シャドウ

94年の10月に解散。
この曲の入ってるミニアルバムが出たときには、これはメジャーいけるんじゃないか?
と思ったけどメンバー間でいろいろあったようです。

昔は、配信などなかったので、情報源は雑誌です。そう。雑誌。
Shoxxとかfool'sMateとか
そこで写真やインタビューを見てCDを買う(取り寄せ)。

地元のライブハウスで知るってこともできただろうけど、そんなとこには怖くて行けなかった。(ヤンキーの巣窟)

この曲の歌詞で「狂い踊れ」というフレーズがあるけど、高校の卒業アルバムの一言コメントが「狂イ踊レ」でそれをみた子どもにバカになれています。

② Body/I love you 

鳴り物入りでデビューしたBody 
瀧川一郎と菊地哲だったかな?
二人を中心に組んだバンド

この曲でデビューしてとんでもないことになるんじゃないか?
と思ったらあっという間に解散した。

このあとCRAZEになったり、D'ERLANGERになったり、ほぼZI:killだったりいろいろありました。

③  サイレントいやらしーず/ X 

92年のエクスタシーサミット
のカバーバンド

東京ヤンキースを紹介しようと思ったけど
音源がなかったのでこちらで

ボーカルのデスボイスが東京ヤンキースの故UMEMURAさんです。懐かしいね。

特に昔が良かったと
思うこともないけれど
情報が少なかったあの時代
たくさん知らなかったからね。
(手に入らなかった)
一枚のアルバムを何回も聞いていた。

深夜のMVの放送が貴重な情報源だったりしたね。

では またね


Kindleをいろいろ出してます。

>>これまでの作品集はこちら



サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。