見出し画像

とにかくやってみる。背中を押してくれる言葉【毎週名言】

ちょっとした気づきで人生に変化を
こんにちは。ゼロです。

文章でじぶんを表現する。
行動することで人生を楽しく
チャレンジしつづけるnoteです。
一緒に行動していきましょう!

日曜日は、名言を一つ書いています。
ジャンル問わず、映画やマンガ、ドラマや小説などのセリフなどもいれていきます。

🚴 先週はこちら

現代のインフルエンサーは、行動しようとよくいっています。失敗しても経験。これからどうするか?それだけ

「そうはいっても簡単にはできないよ」

たしかに、簡単ではないですよね。
ですので

🚴 今回も行動の名言

何かにチャレンジしようとしたとき

「自分には、まだ早いんじゃないか?」
「失敗するぐらいならしない方がいい」

いろいろ考えて行動ができないことありませんか?

私もなかなか行動できないタイプでした。
自分で自分の背中を押せるよう名言のチカラを借りましょう。

では、いってみよう!

Let him that would move the world first move himself
世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ

ソクラテス(哲学者)
でました!ソクラテス。紀元前の方です。

There is nothing impossible to him who will try.
挑戦を続ける限りあなたにできないことはないのだ。

アレクサンドロス大王
続いてはアレクサンドロス大王。歴史上の人物です。そう紀元前です。

まず、自分自身を動かせ
あなたにできないことはない

「何、当たり前のこと言ってんの?」
「そんなことは知ってる」

そう思いませんか?

当たり前で知ってること
それは、2400年ほど前から言われています。2400年伝わってること。文字のもつチカラに感動をおぼえます。

国、時代、言葉、価値観や社会の仕組み

何もかもが違うのに現代まで伝わっている意味

小難しく書きました
簡単に

それ、絶対、大事
#テストにでます

行動することが
とてもとても大切だということ

たぶん、みんなが知っていること

それでも、ずっとずっと言われている
それはなぜか?

それだけ難しい。
それでも行動できない方が
多いからではないでしょうか?

簡単なことから始めましょう
ひとつひとつ積みあげていこう

右下のスキを押すことから
はじめてみませんか?

「なんだよ。誘導かよ」

そうなんです。

ただ、そんな些細なことで
人生が動きはじめるきっかけになれば
面白いとおもいませんか? 

まず、自分自身を動かせ
あなたにできないことはない

背中を押せたらうれしいです!

読んでくれてありがとう。
では また!!
───────────

あなたの好きな名言のコメントください。
スキやフォローもうれしいです。

Twitterはこちら 




サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。