見出し画像

「18600」 実践!ゼロ秒思考!!

7月19日。なぜか、突然はじまった。
「もう、やるしかない」
突然はじめた。だね。

1日10分 A4用紙10枚 メモをとる

ゼロ秒思考
それを身につけるために。
一ヶ月が経過しました。

「よくぞ、まあ、続いたものだ」

🔥 行動で人生をかえる。
おはようございます。ゼロです。

今回は、「A4メモ」
一ヶ月続けて気づいたことをシェア。

「それなら、私もやってみよう」
「つづけられそうな気がしてきた」
「なんか、おもろかったな」

はじめよう、はじめてみた、つづけてる
飽きた、止めた、まだはやい、身につけた。
いろんな環境の方があるとおもう。

📝 メモに興味があるあなた
ぜひ、一緒にやってみようよ。

では、いってみよう。
※後半は有料です。
本音や仕事のここだけの話。

📝 A4メモ 実践一ヶ月 3つのポイント
✅ 思考の速度の変化
✅ 継続できたコツ
✅ 仕事に活きたこと

📝 思考速度の変化

さて、早速ですがクイズです!!
タイトルの「18600」
なんの数字でしょうか?

「いや、しらんし」
って、そんなこと言わないで!!
😱 秒です。秒。

パッとみて
「一ヶ月メモに使った秒数ね」
「時間にすると5時間10分」
そう思ったあなた。天才です。

いや、誰でも気づくのかな?
まあ、いいや。メモはこんな感じ

約300枚 
仕分けファイル 6+6(のちほど解説)

📝 18600秒 
一ヶ月で5時間。
この時間が多いのか?少ないのか?

ただ、自分の思考と向き合う「月5時間」

「映画2本以上」
「週一のドラマだと一ヶ月分」
「毎日のピタゴラスイッチ」

ちなみに五時間あれば
タイタニックを見たうえで
まだトトロもみることができる。

一ヶ月でそれだけの時間を使っている。

🕗 メモ10枚にかかる時間
始めた初日 10枚13分
一ヶ月後  10枚15分

「あれ?遅くなってる!!」
「ゼロ秒思考!効果ないやん!!」

いやいや、そう焦らないで。

初日
メモをやってみる
10枚10分は難しいので時間をこえてもつづける


夜にメモをする時間を確保する方法
帰ってすぐにメモ専用カバンからメモを取り出す。リビングで子どもを誘って勉強と一緒にとりかかる。

ちょっと思考が深まってる
(具体的)とは思いませんか?

「ん?その程度なの?」

それは難しい質問です。
その程度と言われれば「その程度」

ただ、成長しようとして
成長した一歩は偶然ではない。
これは大きいよね。

たまたま、出来たこと
やろうとして出来たこと
結果は同じでも「過程」はまったく違う。
後者は自分のスキルと自信になる。

本に書いてあるルール 
1枚1分 長くても+15秒まで 
10枚だと12分30秒がリミット

本には、あまり、時間はかけないほうがよいと書いてあった。
なぜか?

✅ 時間と質は比例しない。
✅ 時間をかけると際限がない。

「あっ。30分も経ってた」
簡単にそうなる。

だからこそ1分以内にこだわる(らしい)
ただ、今はまだ、そこまで早く考えられない。(書く手の速さも問題)

1枚1分45秒リミット
10枚 17分30秒が目安

1枚1分で過ぎたら
2枚目に移るのもひとつの手かもしれない。

やめてしまっては意味がない
ちょっとした自分ルールは重要

📝 継続できたコツ

① 仲間の存在
② 余白まみれ
③ 仕組みづくり

① このnoteを読んでくれている
あなたの存在は大きい

noteに書く。スタエフで話す。

「ゼロ秒思考やってます!!」
「やっぱり、やめました!!」
そんなことはできないですから。

オフラインでも
「これをやる」と宣言するのも大切
お二人、一緒にやってる仲間がいます。

② 余白にまみれてる

書けない日があったり
10枚いかない日があったり
30分かかったり、朝一したり
昼になったり、夜、見直しができず
朝まとめてしたり、休日はやすんだり

結構、ルールを逸脱してます。
とにかく、守れないことあっても
いまは、継続することを優先。

ギチギチにしてやめてしまうより
余白まみれても進んでいく方が良い

毎日、
「どうやったら習慣化できるか?」
のメモを一枚 書いています。

「かならずできる」
これは、完全に信じてる

本に書いてあるルール
まとめて10枚ではなく、思いついた時に都度に書いて一日で10枚が目安。

③ 仕組みづくり

「いつしようかな。」
「どこでしようかな。」

考えることが多いとすぐイヤになる。
ある程度、決めてしまうと楽
ただ、②の余白優先でやぶってもOKが重要

破りすぎると
「ルールを破りすぎる問題」
そんなメモを書くことになるでしょう。

実際にやっている方法
① 朝に10枚はきだす。
② 常にバインダーを持ちあるく
③ 思いつくとその場で書いてしまう
④ 夜、みなおす
⑤ ファイリング

📝 仕事に活きたこと

① 放置案件がすすむ
② 処理速度があがる
③ 抜けもれに気づく
📝 仕分けファイル「6+6」

メモのファイルは6つ

① SNS  ② スキルアップ  ③ 人間関係
④ 仕事のマネジメント ⑤ 家庭の話
⑥ タイムスケジュール

基本的にはこの6つ
ただ、仕事の処理は追いつかない

2週間ぐらいたった時点で
仕事専用ファイルをつくりました。

① 処理済みタスク ② 未処理タスク
③ 免疫マップ ④⑤⑥個別案件名

②や④⑤⑥をつくることで
これまで、放置していた案件や
滞ってたのことがながれはじめた。

① 放置案件がすすむ
メモに書いてしまうと
目に触れる
実行できるようにタスクをバラす

担当者や期限をつけると
やらなくてはいけない状況ができる。
無理矢理でもすすみます。

緊急なこと
差し迫っていることはやる
 
それはそらそうよ
なんだけど。

「重要だけど緊急じゃない案件」

これはあと回しになりがち
なんだかんだ年単位で保留されてた案件も解決に向けてすすみはじめました。
※詳細は書きにくいので有料部分で

② 処理速度があがる
これはメモでタスクをバラす
の副産物

最初にバラす
タスクを分解すると
自分ではできないことが見える

「これはあの人に頼まないとできない」

これまで、仕事をすすめて
2、3日経って気づいてたこと。

最初から気づくと相手にも
2、3日締め切りに余裕ができる。

「結果、そりゃはやくなるよ!!」

③ 抜けもれに気づく
いままでは、アタマで考えてただけ
抜けもれに気づいてもそれをすぐ忘れる

それを何度も繰り返す
「まあ、ダサいこと」

書いておくと
忘れても思い出すよね。

それでも抜けもれるけどね。

侮らないでね。マッキンゼーだ!!

🖥️ 今日のデスクです

読んでいただいてありがとうございます。

「ぜひ、一緒に思考の速度をあげませんか?」

ここからは、キレイごとだけじゃない話。
実際にやってみるといろいろ起きます。

そんなことを書いています。

「A4メモやってみよう!!」
「A4メモやっているよ!!」

そんな、あなたにぜひ読んでほしい。

ここから先は有料記事。
メモ一枚一円310円設定。
時給60円だね。いいね。
返金可にしています。

ここから先は

4,495字 / 2画像
この記事のみ ¥ 310

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。