見出し画像

神社仏閣探訪 国宝浄土寺 #兵庫県小野市

「行動で人生は変わる」
おはようございます。ゼロです。

🤔 「漢字がスゴいね」
😗 「突然始まる新企画」

今回は、小野市にある浄土寺を訪れました。
その報告です。

先日の三連休で訪れました。
ふと、ひまわり見に行こう!

こちらは、遠すぎて断念。
家から一時間半ほどかかる。

その半分の小野市のひまわりの丘公園へ

今年はくたびれてました。

さらにこの後、雨が降り
今年のひまわりはお疲れさまでした。

そこから車で2~3分
国宝 浄土寺を拝観
子どもが御朱印を貰っていました。

今後、御朱印帳を埋める旅に出掛けます。
せっかくなら発信しよう!

関西(近畿)地方の方なら馴染みがあっても
エリアが違うと全くしらない。

こんな所がありますよ!
全力!紹介。では、いってみよう!!


どんなとこ?

「浄土寺」は、鎌倉時代のはじめ、重源上人が建立した寺院です。
敷地中央に八幡神社、その前に池をはさんで浄土堂と薬師堂が向かい合うという珍しい配置となっています。
浄土堂と堂内の阿弥陀三尊立像はともに、国宝に指定されており、このように建物と仏像が国宝指定されているのは、浄土寺をはじめ平等院や東大寺などがあります。

小野市観光ナビ

詳しくはこちら

浄土寺の中にはたくさんの建物があり
そのうちの浄土堂とその中にある阿弥陀三尊立像が国宝指定されています。

浄土堂は、ヘッダーの写真です。
阿弥陀像は、浄土堂内は撮影禁止だったため
小野市の観光ページをご覧ください。
阿弥陀像は快慶作!!

🤔 「快慶って誰?」
😆 「なんか有名な人だよ!教科書にものるような」
😳 「肩書き好きね。自分が気にいった仏像が好きでいいじゃん」
😗 「待て待て。国宝とか重要文化財とかそもそも有名なモノじゃないと情報入ってこないだろ」
😑 「気にいる仏像に出会う機会がない」

まあ、そういうことです。

浄土寺にはほかにも建物がありますが、浄土寺へ入るのは無料。浄土堂の拝観料は500円(小学生までは無料)です。

阿弥陀三尊立像みないのもねぇ。
ただ、子どもが中学生になるとほとんど大人料金だよね。地味にききます。

浄土堂で拝観料を納めて入ると
天井の高いワンフロアの建物の中に
阿弥陀三尊立像あみださんぞんりゅうぞうがあります。

巨大な阿弥陀様のお姿

浄土堂の本尊は、名仏師「快慶かいけい」による阿弥陀三尊立像で、堂内中央の円形須弥壇えんけいしゅみだん」上に立っています。来世を信じる人々に、御来迎ごらいごうのお姿を、実際に見せようとしたものです。「阿弥陀如来 あみだにょらい」像は像高5.3m、「両脇侍立像りょうわきじりゅうぞう」は像高3.7mもある巨大な三尊像です。 本尊の両手の上げ下げが一般的な仏像と逆で、「観音菩薩かんのんぼさつ」像と「勢至菩薩せいしぼさつ」像の配置も、一般的な配置と違い左右逆さになっています。これは、快慶が宗の仏画を参考に作られたからと言われています。

小野市観光ナビ

撮影禁止のため詳しくは観光ナビに譲ろう。

パンフレットには、西日が入る時間は、阿弥陀像が照らされと書いてます。夏は17時、冬は16時までの拝観なので30分ほど前までに入ると良いかもです。

😤 「待てーい!!だったら、何のために書いてる?」
「サイトやパンフレットでわかる情報だったら書く意味ないだろ!?実際の言葉を書け!!」

では、ここから本音でいきます。

はい。正直、あまり知らないしな
これに500円って、高くね?
仏像みるだけでしょ
と、思って入ったけど、感動しますよ。

日本人ならなのか
おじさんならなのか
わからないけど、阿弥陀三尊立像みると
オーラがきます。

これが国宝かぁ。快慶かぁ。
1000年近く状態を保っていまこうやって観られる。500円じゃ安いぐらいやん。

と、アホみたいな感想になります。
お金の価値も真逆になってました。

さらに、子どもが感動して歴史に興味をもち「社会の勉強ちゃんとするんじゃね?」
そんな下心はありありでした。

それは無理!!
教科書と現物の意図的な往復が必要でしょうね。戦略も無しにいきなり連れていってこれで興味もって勉強しろ は効果なし。

阿弥陀三尊立像を観るポイント2つ

①音声ガイドは押そう
音声ガイドがおいてあります。
場内があまりにシーンとしてるため
押すのがはばかられます。

3分以上あったかな。
知らないことを知ることができます。
遠慮せずに堂々と押しましょう

まわりの方もたぶん
誰かが押せばいいのに
と思ってます。

②後ろ姿観ておきましょう

私が知らないだけかもです。
阿弥陀像の後ろに回り込めます。
前からみて終わり。
では、なくて
360度。見て回りましょう。
なんなら、2、3周しよう。

八幡神社

寺院の中に神社があります。
鎮守社、神仏習合の表れなんだろうけど
ん?なんで?ってなります。
寺院も神に守ってもらい、神も悟りをひらくために菩薩や如来に祈ります。
たぶん、勝手な解釈です。

アクセス

山陽自動車道の三木小野インターから175線を北上10分程度です。いや、15分かかるかな。

もしくは、中国自動車道の滝野社インターから175線を南下15分程度です。

神戸電鉄の小野駅かららんらんバスとかもあるけれど、まわりに何もない(駐車場のところにレストランはあります)ことを考えると車でしょうね。

都市部の観光スポットではないからね。
レンタカー借りよう。

他にも近くに朝光寺ちょうこうじ法華山一乗寺ほっけさんいちじょうじ鶴林寺かくりんじ三身山太山寺さんしんざんたいさんじの兵庫県の寺院国宝が全て一時間圏内(50キロ)に集まってる。
1日で全部回れると思う。

長くなったので、他の国宝の話は、また、明日の後編で。

まあ、とにかく
おもしろかったよ。

そんな話。

#浄土寺
#国宝浄土寺
#兵庫県の国宝
#阿弥陀三尊立像
#note毎日更新
#神社仏閣探訪
ぜひ、いってみてね。

📻 スタエフはこちら

↑ 後編はこちら

習慣化のコツ

朝7時配信

夜7時配信

スタエフは、毎朝7:00と毎晩19:00更新時間になると公開されます。

朝は習慣化のコツを1日ひとつ
夜は雑談をひとつ話しています。
中身はnoteとは、また、別の話。
ぜひ、会いに来てね。

じゃあ、また、明日お会いしましょう
じゃあまたねー

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。