見出し画像

【断捨離日記】10年前の断捨離の記録 第1回服の山【遺跡発掘番外編】

ちょっとした気づきで人生に変化を
こんにちは。ゼロです。

ホントにちょっと気づいて人生が変化したはなし
こんまりさんの本を読んで断捨離したときの記録

10年前 
2011年2週間かけて断捨離しました。
したの子どもがうまれる少し前。
子ども部屋をつくろうがきっかけ

こんまりさんとの出会い

はだ感でいくと2割
いや、もっと少ないんじゃないかな
100万部売れたベストセラーだけど
読んでホントに断捨離した人

話してないだけかもしれない。
ただ、リアルの友人では5人もいない

この記事のオススメはこんな方
🚴断捨離してみたい
🚴スイッチはいるとやりすぎる
🚴部屋がキレイな方

最初おふたりは参考にしてね。
やりすぎないよう気をつけて
キレイな方にはこんな世界(部屋)があることも知っておいてください。

断捨離エンタメ日記。いってみよう!!

あまりにヒドいので一話と最終日以外は有料にします。ごめんなさい!有料マガジンはじめてなのですぐにはできません。

いまのワタシの感想とまとめを追記
遺跡から発掘した最高級のお宝です。

【断捨離】服の山/福の山【こんまりさん】

恥を偲んで公開しよう(笑)
ココだけの話

こちにわ(  ̄ー ̄)ノ
こんまりさんの本にときめいただけでは部屋は片付かない

実際に何が起きたか書いてしまいます

まずはじめに自分で思ってたことを整理しておきます

・私は服は全然持っていない
・片付かないのはマンションで収納が少ないからだ
※収納が多いとこに引っ越すしかないのか?
・物持ちが良いのであまり捨てられないかも~。

大前提

【私は服は全然持っていない!!】

では家中の【私の】服をかき集めてみましょう。
あくまで【私の】です。奥様とお子さまの分は含みません。

服全部つんでみた
じゃん!

画像1

なんじゃこりゃあああ(@ ̄□ ̄@;)!!

こんまりさん曰く
「片付けるには片付けるものをいったん全部集めて目で見ること」

和室に服を平積み

滅茶苦茶、服持ってますやんOrz

毎日同じもの来てるのに
服持ってはずなのに・・・

一つ一つ服と会話して今後も共に歩むか
お互いのために卒業するか決めた

すると、じゃん!

45リットルゴミ袋14袋分が卒業されました。

最大の見せ場は空手着
血と涙の詰まった学生時代のもの
今でも年一から二回は袖を通すか通さないか程度
まあさっぱりお別れしました

持っていても空手が強くなるわけではないし
捨てたからといって空手をやってた事実がなくなるもんでもない

というわけで
ポイッφ(゜゜)ノ゜とな

とはいえ泣いたね
人から見れば完全にイミフ?(・_・;?だけど

完全にいっぱいいっぱいだったクローゼット
収まりきれないので
スタンドハンガーをもう一つ持ってました

そして5時間後

服はクローゼット+引き出しBOX数個で収まりました。

スタンドハンガーいらんし

あれッ。マンション収納で足りてるじゃん

今まで私を飾ってくれてありがとう。

いやいや、もまえ服持ちすぎやろ

という声が聞こえ(笑)


次は本だな
(☆∀☆)キラン

では今日もよい一日を

たくさんの服さん
今日までありがとう。m(__)m感謝

─────────────

まとめ

服は思ってるより多い
✅大人になると捨てなくなりがち
 サイズアウトがない。やぶれない。
✅着てないものがたまる
 収納を圧迫。
 いつか着るかもは着ない

学生時代の制服やジャージ
思い出の服がいろいろあったりする。
この服10年以上着てる(おいてる)ものがあったりする。そらたまるよね。

ビジュアルなんとかしてたときの
チェーンついた真っ赤な服は
家族に見られないように秒で捨てた

🔥収納を増やすより捨てよう

捨てる以外だと売ろう
✅メルカリでせっせと売ろう
✅リサイクルショップで売ろう
時間のコスパは悪い

人にあげるのはやめとこ
✅実家に送る→実家を断捨離
✅人にあげる→着ないってば

✅子ども服はあげてもOK
 すぐサイズアウトするからね。
 もらったものだからと気を使わない。
 着ないものは捨ましょう。

🔥買うものを減らす

いま、そんなに買ってないよ
って思ってるあなた。それでも多いってば!!

つづく!!

2話目以降は↑の有料マガジン300円に入れていきます全部で12本。(無料2本。100円10本 公開予定)

ここから先は

0字
断捨離してみたいけど なかなか思いきれない方 マンション全部2週間かけてものを捨てまくった話。 参考にする バカだなあ。と笑う。 エンタメとしてもどうぞ。 あなたもきっと捨てたくなる

10年前、二人目がうまれる少し前に子ども部屋をつくるために断捨離。 マンションだからそんなにものないよね。 とおもっていたらとんでもない…

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。