見出し画像

'21.1.25 目標利益なし!無理なトレードなし!

取引銘柄

デイトレード
・SUMCO (3436)

 - 旧住友金属と三菱マテリアルのシリコンウエハを統合。
 - コマツ系も合流。
 - 半導体用世界首位級。

 トレード日時
 ・エントリー(10:44) 2,463円で100株 信用買い
 ・イグジット(10:50) 2,466円で100株 返済売り

損益

・SUMCO (3436)
 300円の利益

エントリー根拠

・SUMCO (3436)
 5分足
 ① RSIが0にタッチ
 ② ストキャスティクスが0にタッチ
 ③ ボリンジャーバンドの-σにタッチ
 ④ 長期線にタッチ

RSIとストキャスティクスによる買いシグナルはほぼ確実な反発を示しているので安心して買い。
ボリンジャーバンドの-σにタッチしたことも反発のシグナルである。
→ エントリー後に一時10円反発した。

長期線は支持線になるが、一方でブレイクすると抵抗線になるので撤退の基準にしてもいい。

イグジット根拠

・SUMCO (3436)
 ① エントリーの3ティック上で逆指値

急反発を考慮して小さめの逆指値を入れた。
10ティック上昇した後に逆指値に指さったが、撤退後にダラダラと下落したので結果的には良かった。

トレードの改善点

・SUMCO (3436)
 自分のトレードではこれ以上の良トレードは見込めない。
 強いて改善するなら、デッドクロス後に空売りを仕掛けることもひとつの方法である。

チャート

・SUMCO (3436)

画像1

訂正: -2σではなく-σ

感想

今日は午後から用事があったため後場に参加できなかった。
前場は全体的に値動きがなかったため、微益で終了した。

無理なトレードをしなかったことは成長だと思う。

トレードで重要な順序は
値動き(ボラティリティ)
方向(トレンド)
タイミング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?