見出し画像

ポスティング効果!

三重県松阪市飯高町の大規模風力発電計画に中止を求める署名活動も、いよいよラストに近付いて来ました。
年末から始め、飯高町内からじっくりじっくりと広げていって、電子署名も並行しながら、人のつながりありきで賛同が増えています。
2月初めの集計では4,000少し、3月初めはまだ8,000超えたくらいでどうなるかと思っていましたが、4月の集計で累計16,000を突破し、その後から一気に増えてきました。
元々4月末で一区切りとしていたので、協力者の方々が4月後半にどっさり届けてくれたのもありますが、
お隣の飯南町や松阪市内でのポスティング活動も効果をあげています。

ポスティング活動とは

チラシと署名用紙に各地域別のお願い文書、遠方ではさらに宛先の判を押した封筒もセットして、有志がポストインで回っていく活動です。

10件に1件でも戻ってきたらいい。つながりが無かった人に想いが届けばいい。とにかくたくさんの人に知ってもらって、助力をお願いしたい。この計画が遠方だけのものでなくて、他の町や市街地にも実は大きく関わってくることを知ってほしい。そんな思いで、できる人ができるだけの時間を作り、力や予定を合わせて地道なポスティング活動をしてきました。

数百、数千とコツコツ回り、近隣で取りまとめをしてくれそうな方にお願いをしたりと細かい配慮をしながらの活動は、なかなか一筋縄ではいかなかったです。

けれど動いたからには受け取るものがあります。
続々と届く茶封筒から、力を受け取ることができます。

封筒は付けているものの、切手投函までのフォローはできません。ポストに入っていても気にせず捨てられても仕方がありません。それでも目を通してくれて、主旨に賛同してくれて、署名を記入して切手投函してくれる人が少なからずいるのです。ご住所が違う人の名まであるのはお声かけをしてくださったからです。

全ての方にお礼を告げることは叶いませんが、本当にありがたいことだと感謝しています。

署名集めももう本当にラストです。もっと時間があればもっと集まっていたのかもしれませんが、この期間内に、松阪市の端っこの飯高町のことに、市街地からも近隣市町からの続々と応援の一筆一筆が届けられているのは、できる人ができるだけの活動をしてきた結果です。頭と手足を散々使って、不安を抱えながらも未来を向いて動いてきた結果が数字になろうとしています。

これだけの関心が集まっていること、事業者の方にもわかっていただけるでしょうか。引き返すなら早い方がいいこと、気付いてくれるでしょうか。

時代の流れが変わっていること、人々には気付く力があり、つながりを作ることができることに、遅れて気付くときなのでしょう。

こちらの声が届くかどうかわかりませんが、想いを届けてくれた皆様、本当にありがとうございます。そして毎日奔走してくれている郵便配達の皆様にも感謝を込めて。

次の報告は集計結果です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?