見出し画像

朝の会〜初投稿と決意表明〜

初めまして、みにです。
初めに簡単に自己紹介。

小学校の先生をしています。
九州出身、関東在住のゆとり世代。ギリ20代。
趣味は読書とバイクとバスケットボール。
性別は雄です。

先生を始めて7年。
決して若手ではないですが、中堅と言われるにはまだ早いかなとも思うこの頃。

2020年を迎え、オリンピックなど世の中が盛り上がってきてる中、自分は正直盛り下がってる感が否めません。

一体何に対してか。

それは、この職業に対してです。

「このままずっと、先生を続けられる?」

そんな思いが出始めていることに気付いてしまいました。

このモヤモヤした状態は、放置しておくとまずい。腐った部分がどんどん浸食していくように、きっと色んなことに悪影響が及んでしまう。

じゃあ一体何が自分にできるか。
この自問自答を繰り返していく中で、自己分析なども含め今までの自分のキャリアを見つめ直す時間が増えました。

7年というのは結構な期間だと思いますが、その期間で何ができたか。
できたこともあれば、できなかったこともある。
ただ、圧倒的に欠けていたあることに気づきます。

それは、視野の広さ。

学校という狭いコミュニティーの中でしか生きてきていないので、価値観も凝り固まり、視野が狭くなってきていること。

学校という場所は、特殊な面が多々あります。
良い面も悪い面も含め、学校だから成り立つことは多いです。社会という広い世界と比べると、そんな限定的な考え方が通じないことの方がむしろ多いはず。

生まれてこの方、学校にしか所属していないので、今の状況は起こるべくして起きているわけですが、なりたくてなったわけではないです。

そこに風穴をブチ開けて、現状を少しでも変えていきたいと思い、とにかく自分自身が考えていることを発信してみようと思い立ちました。

これから先、転職するか、やっぱり天職だと思うかはわかりません。
けれど、確実に言えるのは

自分で何か行動を起こさないと淀んだ空気に毒されて朽ちていく道しかないこと。

けれど

ここまで先生をやってきた自分にしか言えないことや、考えもあるはず。

この場を通して、先生や教員志望の方だけでなく

様々な方と関われるきっかけになれば

自分から発信することで誰かに何かを生み出せれば

嬉しいです。

そして、自分は新しい風を感じれたらと思っています。

教育に限らず、様々なことに対して情報発信していけたらと思います。

よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

お心遣いに感謝です。今後も励んでいきます!