最近聴いている吹奏楽関連の曲

吹奏楽のお話を考えているので、最近色々聴いている。やっぱサイコーだぜ!!!
配信サービスにないやつはYouTube音源貼ってるぜ!

◎スウィングしなけりゃ意味がない

意味がねーよな!!!!  思わず全肯定マシンになっちゃう。冒頭の「ンターンタッ タッ タッ タッ タッ タラン!」にぜんぶの良さが詰まってる。文字で言われても分からんよ。
こういうフルートソロが回ってきてほしかったな〜………ってずっと思ってる。カッコいいよなあ

◎海の男達の歌(船乗りと海の歌)

序盤のアイリッシュなメロディーが好き。
でもサウンドはけっこう日本の吹奏楽曲っぽいよね。海外の曲って知った時びっくりした。
鎖やってみたい。一回でいいから。

◎絵のない絵本〜第12夜〜

クラリネットアンサンブル。豊かな木の音がしてめちゃくちゃ心が満たされる……クラリネットはマジでアンサンブルで輝くなあ……
これとは全くの別物なんだけど、吹奏楽版の絵のない絵本も好きです。

◎A Light Unto Darkness

ギリングハム作曲。実際にあった事件を元に作曲されてるからか即物的な音が多くて、音作りがめちゃくちゃ大事な曲……なのにYouTubeにすげー雑な音源しかなかったのでげんなりしてた。でもこの間Apple Musicに正規音源が入ってるのを見つけたのでにっこり。
ラストのフルートソリが魔法みたいで好き。あとビル倒壊のシーンも。

◎彩〜SAI〜 2台のマリンバと2人の打楽器奏者のための

最高にカッコいい。全楽章カッコいいけど第三楽章が一番好きだな。
配信されてないのでYouTube音源貼っておきます。コメント欄で楽章ごとのタイムスタンプ展開してるの私です。好きすぎてつい……。活用してね

◎月迷宮 / 大神

全人類がマリンバに惚れる曲。後半の盛り上がりが異常。これほんとに3人??
この曲に限らず、パーカッションのアンサンブルは楽器の持ち替えがあってダイナミックよな。アンサンブルだったら打楽器が一番好きだわ。
あと、YouTubeとかで動画観るとマリンバの手元もそうだけど音域移動する時の足さばきがカッコいい。吹奏楽編成の時だと見れない ”本気” が見れる。あと演奏終了する時の「バサッッ!!」って決めポーズみたいなやつも。どの映像のマリンバ奏者もなにかしらのゾーンに入っている。楽しいんだろうなあ。

◎故郷の空 in Swing

楽しそ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 色んな楽器のソロがあって面白そ〜〜〜〜!!!! 演奏会用に色んな演出考えたい!!
あと1stトランペットキツそう〜〜〜!!!YouTube音源!!

◎コーリ・スペッツァーティ・コン・ヴァリアツィオーニ

とにかく聴いてください。フルートが大家族で本気出してきてるから。なんと7重奏。
吹いたことあるのに曲名が覚えられない。でも本当にカッコいい。信じて。

◎サンバ・エキスプレス

真島先生え〜〜〜〜………!
友達の演奏会で聴いてから大好きになった。
アガるよね。オリジナルポップス最高だあ〜〜〜〜
YouTube音源!

◎アルメニアン・ダンスパート1

言わずと知れた系。私が吹いてみたかったA.リードの曲ナンバーワン。高校の演奏会で、1個下の後輩たちが吹いていた。華やかでいいなあ……やってみたかった……羨ましい……

◎三つのジャポニスム

数年前社会人吹奏楽団でめっちゃ流行ってなかった? どこの演奏会行ってもやってた記憶がある。今もなのかな? あらためて聴くとやはりよいよな。

◎マードックからの最後の手紙

無印版と特別版があるんだけど、無印版派です。
特別版はド頭のハープがあんまり好きくない、無印版の同じところはトライアングルなんだけど、個人的には「夜明け前、海面を滑るように進むタイタニック号(木低の伸ばし)→地平線から太陽が光り出した瞬間(トライアングル)→太陽に照らされて姿を現すタイタニック号(高音メロディー)」のイメージなので、そこで急にハープ来られちゃうと「夜明け前→朝ァ!!!!」って感じになっちゃう…………
特別版もいいとこあるから結局どっちも聴いちゃうんだけどね〜〜!!

◎コンサートマーチ《アルセナール》

やはりつまるところマーチよな……この曲はお上品でとっても素敵。佼成の音源のピッコロが上手いんじゃ……

◎白鳳狂詩曲

1983年課題曲B。ひっそりと好きで頻繁に聴いてる。中盤のクラリネットとトライアングルが楽しそう。

◎南風のマーチ

2011年課題曲Ⅳ。マーチで一番好きなんじゃ……マジで元気貰えるんじゃ……ありがとう推し……推しありがとう……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?