見出し画像

日焼け止めが環境にも健康にも悪い??!!来年ハワイに行く方は要注意!!

2021年より1月1日よりハワイで施行される

日焼け止め(紫外線吸収剤であるオキシベンゾンやオクノティクセイトなどを含む)の販売を禁止する法案ご存じですか?

サンゴを守るため♡

オキシベンゾンという紫外線吸収剤は

☑サンゴを死滅させてしまう

☑サンゴのDNAにダメージを与える

☑その幼生に奇形を発生

;つД`);つД`);つД`);つД`)

紫外線吸収剤は

☑皮膚炎のようなアレルギー反応やホルモン異常を起こす

☑肌の細胞を傷つけ、肌の老化を引き起こす

☑血中に取り込まれることがわかってきた


■紫外線吸収剤???

SPFが高いものに入っていることが多いです

・アボベンゾン

・オキシベンゾン(ハワイ州持ち込み、使用禁止)

・オクトクリレン

・そんな成分をあなたは顔に塗りますか??



■日焼け止め本当必に要ですか?

と思った私は今年の夏は日焼け止め塗らずにすごしてみました。

その代わりにラズベリーシードオイルを使いました。


■ラズベリーシードオイル??

天然のオイルでSPF28~50ほどといわれております

黒くはなっていますが、肌のトラブルは全然ありませんでした。

もともとアトピー肌なので、かゆくなったり、肌がぼこぼこ

したりするのですが、今年は全然なかったです。

自分でも驚きました。

最初は日焼け止めの下地を塗らないなんて

少し勇気が必要でした。。。。

でも肌の調子もいいし、環境も汚染しないし♡

普段の行動を変えてみる!!

新しい発見ができました♡

もし日焼け止めを購入の際は

☑紫外線吸収剤フリー

☑紫外線吸収剤不使用

☑ナノ成分不使用

とかかかれているものが少し安心ですかね♡

正解はありません!!

みなさんもご自分にあった方法を見つけてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?