見出し画像

勉強用リンク置き場②抗原原罪

★★随時追加変更予定★★

荒川央先生

ワクチンと抗原原罪(2021年11月22日)

上記記事より一部抜粋👇

このように免疫系が病原体に最初に出会った時の記憶に固執し、変異株感染時に柔軟で効果的な反応ができなくなってしまう現象が「抗原原罪 (original antigenic sin)」です。
抗体はウイルスに対して攻撃するだけではなく、ウイルスを認識する新たな抗体の産生を阻害する働きも持つという事です。
抗原原罪の作用機序では、抗体が感染症から守ってくれるとは限らず、むしろ新規免疫の獲得を抑制し、変異株に対する感染防御を脆弱にします。ADEとはまた別の仕組みで、ワクチン接種が逆にウイルス感染を促進してしまうという事です



内科医shaman晴蓮先生

抗原原罪(2021年12月23日)

上記記事より一部抜粋👇

抗原原罪とは
初めて誘導された抗体が
後に出現してくる変異株に暴露した時に
変異株用の抗体誘導を邪魔する現象のこと

つまり、今回のワクチンに当てはめれば
武漢株用の抗体を作る記憶が強く付けられているために
実際に変異株に接した時にも
相変わらず武漢株用の抗体を作ってしまい
変異に対応できない現象のことになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?