マガジンのカバー画像

好きな楽曲の紹介 #トラックメイカーのおすすめ曲

272
その日、その週、その月、その年、その十年。心を射抜かれた音楽を束ねてマガジンにしています。 ご紹介楽曲は、Spotifyのプレイリストとしてまとめています。 https://o…
運営しているクリエイター

#音楽好きな人と繋がりたい

再生

#本日の一曲 : Blaque Dynamite - "PASSION"

LAを拠点に活動するマルチインストゥルメンタリストBlaque Dynamiteより、楽曲"PASSION"をご紹介。ダークなトーンながらも、包み込むような温かいボーカルの息遣い、ビートの軽快さが絶妙なブレンド。 2023年10月にリリースしたてほやほやのアルバム"Stop Calling Me"に収録されています。 Bonaccia Recordsのプレイリスト"Nocturnal Roadtrips"に収録しました。 →https://open.spotify.com/playlist/4tnff2blPWldwhnVMXgrzq 思索にふける散歩タイムにも、仲間との夜のドライブにぴったりなぴったりな楽曲を(独断と偏見で)集めています。 ■Blaque Dynamite on Instragram https://www.instagram.com/blaquedynamite/

再生

#本日の一曲 : Bosnian Rainbows - "Turtle Neck"

2012年から13年にかけてUSで活動したオルタナティブ・ロックバンドBosnian Rainbows(ボスニアン・レインボーズ)より、楽曲"Turtle Neck"をご紹介。 The Mars Voltaなどでも活躍するギタリストOmar Rodríguez-Lópezによるトリッキーで躍動感ある音選びに注目。 Bonaccia Recordsのプレイリスト”Ensemble Energy”に収録しました。エネルギーあふれるアンサンブルをジャンル問わず編纂しています。 https://open.spotify.com/playlist/4HluDs7ef0c2EVgeFDnakV ■Bosnian Rainbows / Bosnian Rainbows https://amzn.to/47FwS6U

再生

#本日の一曲 : nour - "Wana"

エジプト出身のアーティストnour(ヌール)の楽曲"Wana"をご紹介。nourはアラビア語で光を意味するのだそう。リリー・アレンを彷彿とさせるユルかっこいいビートとボーカルが光る一曲。 Bonaccia Recordsのプレイリスト、"Timeless Breeze of Sunday"に収録しました。どことなく日曜日を感じる楽曲を編纂しています。 https://open.spotify.com/playlist/5CWarIcAVaLBxKeM6WZQwR ■nour on Instagram https://www.instagram.com/r4wlight/

再生

#本日の一曲 : Daniel Avery - "Bell"

こんな音を見つけられたら、作る前からもう優勝!ってくらいの気持ちよい、ちょっと歪んだシンセ・アルペジオが優雅に舞う一曲。UKのプロデューサー/DJ Daniel Avery(ダニエル・エイヴリー)による2023年12月リリースの作品。 Bonaccia Recordsのプレイリスト"Prizmatica Arpeggia"に収録しました。 万華鏡のような陶酔感のある美アルペジオ曲を集めています。 → https://open.spotify.com/playlist/1p9YEC2d9kjHMSA4lMWQd4 ■ダニエル・エイヴリー(Daniel Avery)『Ultra Truth』UKを代表するDJ/プロデューサーが〈暗闇から逃げず直視〉したテクノ https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/33243

再生

#本日の一曲 : Conformist - "Harm Hides @ Home (Kayla Painter Remix)"

ウェールズ出身のミュージシャンConformistによる楽曲"Harm Hides @ Home"をご紹介。ブリストルのKayla Painter(ケイラ・ペインター)がリミックスを手掛けたバージョンです。 無骨なインダストリアル的ザラつきの中に、パーカッシブな遊び心が散りばめられたクールな楽曲に仕上がっています。 変態的ビートを集めたプレイリスト"Beat Maze"に収録しました。 https://open.spotify.com/playlist/1uWojCqa3cctxGjy1NvXRN

再生

#本日の一曲 : Jamie xx - "IT'S SO GOOD"

Jamie xxによるリリースほやほやの新曲"IT'S SO GOOD"をご紹介。Jamie xxはUKのバンド、The xxのメンバーであり、プロデューサー/DJとしても個人で多く活動。 アフロポリリズム的キャッチーさに、シンセで編まれたような「ときに曖昧で、ときに尖った」繊細な音色が加わり、刺激的な楽曲に仕上がっています。 同楽曲は、シャネルの新作"COCO CRUSH"のブランドPRに採用されています。 Bonaccia Recordsのプレイリスト、Midnight Bangerにも収録しました。 →https://open.spotify.com/playlist/6il41U35X2YjFRGscj0pbC ■同ブランド動画 https://www.instagram.com/p/C14b-_kNEKb/ ■CHANEL公式HP - COCO CRUSH https://www.chanel.com/jp/fine-jewelry/coco-crush/

再生

#本日の一曲 : Grace Bowers - "Who Knows? (Jimi Hendrix cover)"

カリフォルニアを拠点に活動する気鋭のギタリストGrace Bowersによるジミヘンのカバーをご紹介。短い動画ながらジミヘンの魂と、彼女の圧倒的なスキルを感じます。 Jimi Hendrixによる本家のジャムはこちら → https://youtu.be/Wvrv3393r-Y?si=4lodIXgimkK3e39H ■Grace Bowers on Instagram https://www.instagram.com/grace__bowers/

再生

#本日の一曲 : Genious of Time - "CS70 House"

スウェーデンのディープハウスデュオGenius Of Timeより、楽曲"CS70 House"をご紹介。"SUNSWELL"というEPでハマって以来聴き漁っているのですが、こちらも軽快で最高にカッチョイイハウス・ミュージックに仕上がっています。 多様なダンスミュージックを収めたBonaccia Recordsのプレイリスト"Midnight Bangers"に収録しました。 https://open.spotify.com/playlist/6il41U35X2YjFRGscj0pbC

再生

#本日の一曲 : Seb Wildblood - "slice (Gold Panda Remix)"

LAを拠点に活動するDJ/プロデューサーのSeb Wildbloodによる楽曲"slice"をUKのプロデューサーGold Pandaがリミックス。ビートもメロディも、繊細で優美に仕上がっています。 本トラックは、Bonaccia RecordsのプレイリストNocturnal Roadtripsに収録しました。夜の散歩やドライブにマッチする楽曲を集めています。 https://open.spotify.com/playlist/4tnff2blPWldwhnVMXgrzq

再生

#本日の一曲 : Gotch - "Stateless (feat. YonYon)"

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのGotchによる今月12月発表の楽曲"Stateless"をご紹介。ゲストボーカルにはソウルを拠点に活動するシンガーソングライターYonYonが参加しています。 YouTubeでたまたまレコメンドされて知ったのですがミニマルなドラムと、浮遊感の心地良いギター&電子マンドリンにドはまりしました。 ミュージックビデオはアジカンとしてインドネシアにて公演した際に撮影したのだそう。 http://www.spm-store.com/shopdetail/000000000286

再生

#本日の一曲 : Surusinghe - "Likshot"

ロンドンを拠点に活動するDJ/プロデューサーのSurusingheの楽曲"Likshot"をご紹介。ちなみに以前の名義はSuzuki Drift。 ヒリヒリとした重厚なビートが最高にクールです。2023年は複数のシングルをリリースしたまさに飛躍の年。2024年の活動も楽しみです。 今回は、Bonaccia Recordsのプレイリスト"Midnight Bangers"に収録しました。夜を踊らせるかっちょいい曲、集めています。 ■Midnight Bangers by Bonaccia Records https://open.spotify.com/playlist/6il41U35X2YjFRGscj0pbC ■Surusinghe on Instagram https://www.instagram.com/surusinghe/

再生

#本日の一曲 : Yushh - "Same Same"

ブリストルを拠点に活動するプロデューサーYushhより、2023年発表の楽曲"Same Same"をご紹介。淡々としたビートに、水のような有機的なシンセの音がミニマルに変化していく様がとても気持ちの良い一曲。 2023年に複数のEP、複数のシングルをリリースするなど活動がドライブしており、2024年の活躍もますます楽しみ。2月にはブリストルで行われるフェスティバルSimple Things Festivalにも出演予定 https://simplethingsfestival.co.uk/ また、こちらの楽曲は、Bonaccia Recordsのプレイリスト「Beat Maze」に収録しました。万華鏡のように多様に変化するビートを収録しています。 https://open.spotify.com/playlist/1uWojCqa3cctxGjy1NvXRN

再生

#本日の一曲 : Antony Szmierek - "Rock and a Calm Place"

マンチェスターを拠点に活動するシンガーAntony Szmierek(アントニー・スミレク)の楽曲"Rock and a Calm Place"をご紹介。 シンセグリッチの効いたモダンなビートに、メロウなラップが心地よい一曲。終盤のLo-Fiエフェクトがかかったボーカルも魅力的。BBC Radio6 MusicのArtists of the yearの一人にも選出されています。 Bonaccia Recordsのプレイリスト「Street Poets」にも収録しました。 https://open.spotify.com/playlist/6Ujt5g3ypZH4a2jr1SRFZT ■Antony Szmierek on Instagram https://www.instagram.com/antonyszmierek/

再生

#本日の一曲 : SAINt JHN - "5 Thousand Singles (Ghetto Lenny One Takes)"

ガイアナにルーツをもつUSのラッパーSAINt JHNより楽曲"5 Thousand Singles"をご紹介。歯切れのよいビートが彼のラップと声質にガチッとハマっています。 ミュージックビデオはロシアの空港にて撮影されたそう。 同楽曲は2019年リリースのアルバム"Ghetto Lenny's Love Songs"に収録されています。 こちらの楽曲。今回はBonaccia Recordsのプレイリスト"Blitz Uprising"に追加しました。ガツンとエネルギーを供給してくれるような曲を集めています。 → https://open.spotify.com/playlist/1gAEEAgdcvj5E8dNh2q0dG ■Ghetto Lenny's Love Songs https://saintjhn.lnk.to/GhettoLennysLoveSongs ■SAINt JHN on Instagram https://www.instagram.com/saintjhn/