マガジンのカバー画像

好きな楽曲の紹介 #トラックメイカーのおすすめ曲

272
その日、その週、その月、その年、その十年。心を射抜かれた音楽を束ねてマガジンにしています。 ご紹介楽曲は、Spotifyのプレイリストとしてまとめています。 https://o…
運営しているクリエイター

#UK

再生

#本日の一曲 : Elkka - "I Just Want To Love You"

UKカーディフ出身のDJ・プロデューサーElkkaより、楽曲"I Just Want To Love You"をご紹介。少しダークで、メランコリックで、心地よい疾走感がある。そんな絶妙なバランスの虜になりあした。 同楽曲は彼女のデビュー・アルバム"Prism Of Pleasure"に収録されています。BurialやCaribou,Four Tetなどが好きな方は特に要チェックだと思います。 今回は同楽曲をBonaccia Recordsのプレイリスト"Nocturnal Roadtrips"に収録しました。思索にふける散歩や、仲間との夜のドライブに合う楽曲を編纂しています。 → https://open.spotify.com/playlist/4tnff2blPWldwhnVMXgrzq ■Elkka - "Prism of Pleasure" on Bandcamp https://elkka.bandcamp.com/album/prism-of-pleasure ■Elkka on SoundCloud https://soundcloud.com/elkka

再生

#本日の一曲 : Scratcha DVA - "B2l"

UKプロデューサーScratcha DVAによる楽曲"B2l"をご紹介。 彼のエレクトロニック・ミュージックは、ジャングル、ドラムンベース、UKガレージ、グライム、UKファンキー、ハウスなどの要素のブレンドが特徴。これまでに、ロンドンのラジオ局、London Underground FM、Rinse FMなどで演奏実績あり。 同楽曲を、Bonaccia RecordsのプレイリストMidnight Bangersに収録しました。ダンスフロアからおうちタイムまで、つい踊りたくなる楽曲たちを編纂しています。 → https://open.spotify.com/playlist/6il41U35X2YjFRGscj0pbC ■Scratcha DVA https://x.com/ScratchaDVA https://www.instagram.com/Scratchclart

再生

#本日の一曲 : The Black Dog - "Cup Noodle"

あれっ?これって太古の昔からある名曲じゃない?と錯覚するようなタイムレスな美しさをまとった楽曲。稀にそういう神曲に出くわしませんか?。 UKのSheffieldを拠点に活動するエレクトロニック/アンビエントユニットのThe Black Dogによる楽曲"Cup Noodle"も、私にとってはその一つ。 音数少なめながら、満天の星空のようにキラキラと輝くシンセが美しいです。 同楽曲をBonaccia Recordsのプレイリスト"Around the fireplace"に収録しました。暖炉を囲んだチルなひと時に寄り添うような楽曲を編纂しています。 ▶ https://open.spotify.com/playlist/1hNdAX9KfzgIhghTlmeOqK

再生

#本日の一曲 : Niko B - "Who's That What's That"

Niko Bの名義で活動するUKの新鋭ラッパーTom George Austinより、楽曲"Who's That What's That"をご紹介。Mike Skinnerの影響も感じますが、独特の気怠いカッコよさが同居しています。歌詞の内容は自分の住む街、周囲で起きていることを題材にして書いているのだとか。 若干23歳ながら、クールな楽曲が集まることでいつも注目を集めるゲームFIFAのBGMに採用されています。 今回は同楽曲をBonaccia RecordsのプレイリストStreet Poetsに収録しました。古今東西の言葉の魔術師たちの楽曲を編纂しています。 https://open.spotify.com/playlist/6Ujt5g3ypZH4a2jr1SRFZT

再生

#本日の一曲 : Vegyn - "Another 9 Days"

UKのプロデューサーVegyn(ヴィーガン)より、軽快なビートと柔らかいシンセが印象的な楽曲"Another 9 Days"をご紹介。 残念ながら6月に予定されていた来日公演はキャンセルとなってしまいましたが、また別の機会にきっと来てくれるでしょう。 今回は同楽曲をBonaccia Recordsのプレイリスト"Nocturnal Roadtrips"に収録しています。夜のドライブや思索にフィットする楽曲を編纂しています。 https://open.spotify.com/playlist/4tnff2blPWldwhnVMXgrzq

再生

#本日の一曲 : Jimmy Cliff - "The Harder They Come (Olivia Dean cover)"

英イースト・ロンドン出身のシンガーOlivia Deanが、レゲエの伝説Jimmy Cliffによる楽曲"The Harder They Come"をカバー。伸びやかに艷やかに歌い上げており、Summer Sonic 2024での初来日公演への期待に胸が膨らみます。 本楽曲をBonaccia Recordsのプレイリスト"Timeless Breeze of Sunday"に収録しました。どことなく日曜のひとときを感じ、力をくれるサウンドを編纂しています。 https://open.spotify.com/playlist/5CWarIcAVaLBxKeM6WZQwR ■Olivia Dean on YouTube https://www.youtube.com/channel/UCT3cEUoL1X0_BxN6q7LVH1w ■Summer Sonic公式サイト https://www.summersonic.com/

再生

#本日の一曲 : Nia Archives - "Unfinished Business"

2024年のソニマニへの出演も決まったUKのDJ/プロデューサーのNia Archivesより、楽曲"Unfinished Business"のMVをご紹介。今月14日にリリースされたばかりのホヤホヤの楽曲。ボーカルはもちろんのこと、ビートの疾走感や中盤のタメなど、聴きごたえのある一曲です。 同楽曲をBonaccia Recordsのプレイリスト"Midnight Bangers"に収録しました。夜を踊らせるジャンル不問の名曲を編纂しています。 https://open.spotify.com/playlist/6il41U35X2YjFRGscj0pbC ■ソニマニ https://www.summersonic.com/sonicmania/ ■Nia Archives https://www.niaarchives.com/

再生

#本日の一曲 : Cesco - "Move Too Slow"

UKのプロデューサーCescoによる楽曲"Move Too Slow"をご紹介。オーセンティックなDubstepに声やベースのスパイスがところどころピリッと効いていて、刺激的な一曲に仕上がっています。 同楽曲をBonaccia Recordsのプレイリスト"Nocturnal Roadtrips"に登録しました。夜のドライブや散歩に合う、深みのあるクールな楽曲を編纂しています。 https://open.spotify.com/playlist/4tnff2blPWldwhnVMXgrzq

再生

#本日の一曲 : Vegyn - "The Path Less Travelled"

フランク・オーシャンのプロデュースにも携わるUKのプロデューサーVegyn(ヴィーガン)が、楽曲"The Path Less Travelled"を公開しました。同楽曲は4月にリリース予定の新作アルバム'The Road To Hell Is Paved With Good Intentions'に収録予定。 エモく揺らぐシンセの間を貫く無骨なビートが痺れる一曲。私自身、2019年に一度生で観る機会がありましたが、むちゃカッコ良かったです。 Bonacca Recordsのプレイリスト"Nocturnal Roadtrips"に収録しました。思索にふける散歩にも、仲間との夜のドライブにも合うプレイリストです。 https://open.spotify.com/playlist/4tnff2blPWldwhnVMXgrzq?si=0a28bf0386164fac

再生

#本日の一曲 : Daniel Avery - "Bell"

こんな音を見つけられたら、作る前からもう優勝!ってくらいの気持ちよい、ちょっと歪んだシンセ・アルペジオが優雅に舞う一曲。UKのプロデューサー/DJ Daniel Avery(ダニエル・エイヴリー)による2023年12月リリースの作品。 Bonaccia Recordsのプレイリスト"Prizmatica Arpeggia"に収録しました。 万華鏡のような陶酔感のある美アルペジオ曲を集めています。 → https://open.spotify.com/playlist/1p9YEC2d9kjHMSA4lMWQd4 ■ダニエル・エイヴリー(Daniel Avery)『Ultra Truth』UKを代表するDJ/プロデューサーが〈暗闇から逃げず直視〉したテクノ https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/33243

再生

#本日の一曲 : Jamie xx - "IT'S SO GOOD"

Jamie xxによるリリースほやほやの新曲"IT'S SO GOOD"をご紹介。Jamie xxはUKのバンド、The xxのメンバーであり、プロデューサー/DJとしても個人で多く活動。 アフロポリリズム的キャッチーさに、シンセで編まれたような「ときに曖昧で、ときに尖った」繊細な音色が加わり、刺激的な楽曲に仕上がっています。 同楽曲は、シャネルの新作"COCO CRUSH"のブランドPRに採用されています。 Bonaccia Recordsのプレイリスト、Midnight Bangerにも収録しました。 →https://open.spotify.com/playlist/6il41U35X2YjFRGscj0pbC ■同ブランド動画 https://www.instagram.com/p/C14b-_kNEKb/ ■CHANEL公式HP - COCO CRUSH https://www.chanel.com/jp/fine-jewelry/coco-crush/

再生

#本日の一曲 : Seb Wildblood - "slice (Gold Panda Remix)"

LAを拠点に活動するDJ/プロデューサーのSeb Wildbloodによる楽曲"slice"をUKのプロデューサーGold Pandaがリミックス。ビートもメロディも、繊細で優美に仕上がっています。 本トラックは、Bonaccia RecordsのプレイリストNocturnal Roadtripsに収録しました。夜の散歩やドライブにマッチする楽曲を集めています。 https://open.spotify.com/playlist/4tnff2blPWldwhnVMXgrzq

再生

#本日の一曲 : Antony Szmierek - "Rock and a Calm Place"

マンチェスターを拠点に活動するシンガーAntony Szmierek(アントニー・スミレク)の楽曲"Rock and a Calm Place"をご紹介。 シンセグリッチの効いたモダンなビートに、メロウなラップが心地よい一曲。終盤のLo-Fiエフェクトがかかったボーカルも魅力的。BBC Radio6 MusicのArtists of the yearの一人にも選出されています。 Bonaccia Recordsのプレイリスト「Street Poets」にも収録しました。 https://open.spotify.com/playlist/6Ujt5g3ypZH4a2jr1SRFZT ■Antony Szmierek on Instagram https://www.instagram.com/antonyszmierek/

再生

#本日の一曲 : Holly Humberstone - "Elvis Impersonators"

単独、そしてサマソニでの来日でも話題となったイギリスのシンガーHolly Humberstoneより、楽曲"Elvis Impersonators"のミュージックビデオをご紹介。 ロスト・イン・トランスレーションのごとく、東京を彷徨う様子がエディットされています。歌詞の中にも"東京"が登場するので、ロケ地になるべくしてなったわけですね。 また同楽曲は2023年10月リリースのアルバムPaint My Bedroom Blackに収録されています。今週じっくり聴いてみようと思います。 https://hh.lnk.to/PaintMyBedroomBlack