マガジンのカバー画像

好きな楽曲の紹介 #トラックメイカーのおすすめ曲

272
その日、その週、その月、その年、その十年。心を射抜かれた音楽を束ねてマガジンにしています。 ご紹介楽曲は、Spotifyのプレイリストとしてまとめています。 https://o…
運営しているクリエイター

#SSW

再生

#本日の一曲 : Charlotte Day Wilson - "I Don't Love You"

カナダのシンガーソングライターCharlotte Day Wilsonより、楽曲"I Don't Love You"をご紹介。美しい絹の霞が掛かったようなボーカルがグッと来ました。彼女は、鍵盤やサックスなども弾きこなしてしまうマルチ・インストゥルメンタリストでもあります。どれだけ器用なんだ。。。 同楽曲をBonaccia Recordsのプレイリスト、Vocal Velvetに収録しました。思わず手を止めて聴き入ってしまう楽曲たちを編纂しています。 → https://open.spotify.com/playlist/1Hbt23ThjHrIvr2vV3FIlG ライブ動画: CBC Music Live at Massey Hall: Charlotte Day Wilson → https://youtu.be/6zXt_k9Xd6s?si=U1rsBApp2lbTuqjE

再生

#本日の一曲 : Jess Glynne - "Friend Of Mine (The One Show - BBC)"

UKのシンガーJess Glynne(ジェス・グリン)の新曲"Friend Of Mine"をご紹介。BBCの企画The One Showに出演時のパフォーマンス動画です。 Jess Glynneといえば、Clean Banditの楽曲"Rather Be"へのゲストボーカルとしての参加が有名ですが、同楽曲のリリース(2014年)から早くも10年の月日がたとうとしているのですね。あっという間すぎる。。。 https://www.jessglynne.co.uk/

再生

#本日の一曲 : Chet Faker - "Oh Me Oh My (Live Sessions)"

オーストラリアのシンガーソングライターChet Fakerより、2021年発表の楽曲"Oh Me Oh My"のパフォーマンス動画をご紹介。卓越したソングライティング能力で話題となったファーストアルバム(EP?)の"Thinking In Textures"から10年が経っているのですから、時が経つのははやいものです。。。 本楽曲を含むアルバム"Hotel Surrender"は、リミックスなどを含む"Expanded Edition"として今年再リリースされています。 https://www.chetfaker.com/

再生

#本日の一曲 : SOFY - "Ashley Cole Type Beat"

Londonを拠点に活動するシンガーソングライターSOFYの楽曲"Ashley Cole Type Beat"をご紹介。The Japanese Houseにも通じる伸びやかな歌声と、リリー・アレンにも通じるHipHop系のユルカワなノリの融合がとっても魅力的。 創作ペースも安定しており、どの曲もスタイリッシュであるため、彼女の曲を街中の至る所で聴く日は近いなと思います。 ■ SOFY on Instagram https://www.instagram.com/sofysounds/

再生

#本日の一曲 : Izzy Bizu - "Dumb"

UKはサウスロンドンを拠点に活動するシンガーソングライターIzzy Bizuより、2022年リリースの楽曲"Dumb"をご紹介。 2016年のデビューアルバムからはホワイトタイガーが大ヒットを飛ばしたことも記憶に新しいですが、次の展開が非常にたのしみです。 ■Izzy Bizu on YouTube https://www.youtube.com/channel/UCA3Zx4oRCLahDnkr5ImkM7w

再生

#本日の一曲 : The Japanese House - "Sunshine Baby"

UKのシンガーソングライター、アンバー・ベインによるプロジェクトThe Japanese Houseの楽曲"Sunshine Baby"をご紹介。 特に彼女のボーカルの重ね方好きなんですよね。ぜひ着目して聴いてみてください。 https://thejapanesehouse.co.uk/

再生

#本日の一曲 : Maisie Peters - "Two Weeks Ago (Acoustic Video)"

春の初来日公演が大盛況だったUKのシンガーソングライターMaisie Petersより、楽曲"Two Weeks Ago"のアコースティックバージョンをご紹介。 同楽曲は新作アルバム'The Good Witch'に収録予定。 そしてそして!早速この夏のサマーソニックにて、二度目の公演が予定されています。楽しみですね! Pre-order my album 'The Good Witch' https://maisiepeters.lnk.to/The-Good-Witch

再生

#本日の一曲 : Låpsley - "Painter (Valentine)"

今年、3rdアルバム"Cautionary Tales Of Youth"をリリースしたばかりのUKのシンガーソングライターLåpsley(ラプスリー)より、2016年の楽曲"Painter"をご紹介。 声の美しさはもちろん最高なのですが、恐れることなく徹底的な引き算で構築されたバッキング・トラックの勇気が本当に素晴らしい。そしてそれがバッチリハマって、ボーカルを引き立てています。 もしかすると、The xxのエンジニアも務めたロディ・マクドナルドを共同プロデューサーに迎え入れていたのも、影響しているのかもしれません。 ■Låpsley on YouTube https://www.youtube.com/channel/UC5BxcH4D9NXNXCr-hp6_m6Q

再生

#本日の一曲 : Samia - "Mad At Me"

2020年のデビューアルバム"The Baby"でブレイクしたSamia(サミア)が、1/27にセカンドアルバム"Honey"をリリース。 Samiaは、NYを拠点に活動するシンガーソングライターで、母Kathy Najimy(女優)と父Dan Finnerty(俳優/歌手)という芸術一家のもとで育つ。 セカンドアルバムから先行リリースされていたトラック"Mad At Me"は一聴するだけで電撃が走り、この才能が2023年の世界に轟かない訳がないと確信させてくれるような素晴らしい楽曲です。 ・公式HP https://www.samiaband.com/ ・Honay (カセットテープ版) https://amzn.to/3XGPy2c

再生

#本日の一曲 : Wizkid - "Bad To Me"

Wizkidことアヨデジ・イブラヒム・バログンは、新進気鋭のナイジェリアのシンガーソングライター。 ヒップホップと、レゲエ、アフロビートの交差点のような作風にドハマリして、アルバムをリピート。オススメです。 参考: DIGTRACKS - One Danceだけじゃない!ここ数年チャートを賑わせているWizkidとは? Wizkid feat. Justin Bieber & Tems - Essence Remix (2021) https://note.com/digtracks_com/n/n56e2f590767a

再生

#本日の一曲 : Mina Okabe - "Rain"

コペンハーゲンを拠点に活動するシンガーソングライターMina Okabeの新曲。 このなんとも言えない清涼感はどこからくるのだろうと思ったのですが、もともとの声質に加え、リバーブやボーカルの重ね方(トラック上のレイヤーの作り方)がとても美しいからなんだろうなと思いました。 ギター一本でもかっこよくキマりそうな名曲です。 ■Mina Okabe on Instagram https://www.instagram.com/minaokabesings/

再生

#本日の一曲 : Beabadoobee - "the perfect pair"

ロンドンを拠点に活動するビー・クリスティによるソロ・プロジェクトBeabadoobeeの新曲"the perfect pair"。 本格的に音楽活動を開始したのは2017年というから驚き。 2022年のサマーソニックに出演予定です。 ■Beatopia / Beabadoobee https://amzn.to/3SQCCVc

再生

#本日の一曲 : Maisie Peters - "Brooklyn"

Holly Humberstoneの来日公演行けた方うらやましいなぁ、なんて思いながらSpotifyを聴いていたら、レコメンドされたMaisie Peters(メイジー・ピーターズ)にドハマリ。 英ブライトンを拠点に活動する22歳のシンガーソングライター。 特にこのBrooklynという曲、思わず口ずさんでしまうような魅力がぎっしり詰まっています。絶賛ヘビロテ中。  "If you’re looking, if you’re looking for the girl of your dreams  She’s in Brooklyn with me, she’s in Brooklyn with me"  "運命の人を探しているのなら 彼女は私とブルックリンにいるよ"   コンサートでもシンガロング盛り上がりそう。 ■参考 全国ラジオ局で大量オンエア中!21歳のシンガー、メイジー・ピーターズのデビュー・アルバムを解説 / ワーナーミュージック・ジャパン洋楽 https://note.com/wmj_intl/n/n5441bc95acbe

再生

#本日の一曲 : Ginger Root - "Loretta"

カリフォルニアのシンガーソングライター、Cameron Lewによるソロ?ユニットGinger Root。初めて聴いて衝撃が走りました。 夏を祝福するようなローファイ・ソウルサウンド。 トロ・イ・モアが好きな方にはドンピシャなのではないでしょうか。 動画もめちゃくちゃおもしろいので、是非一度チェックしてみてください。 ■レコードもバチバチオシャレ! https://amzn.to/3HQRn5y ■本日公開されたばかりの新曲"Loneliness"のMV https://youtu.be/hMCAF8tZ7ZE 9月にはAcrophase Recordsより新作EP"Nisemono"のリリースを予定しています。