マガジンのカバー画像

好きな楽曲の紹介 #トラックメイカーのおすすめ曲

272
その日、その週、その月、その年、その十年。心を射抜かれた音楽を束ねてマガジンにしています。 ご紹介楽曲は、Spotifyのプレイリストとしてまとめています。 https://o…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

再生

#本日の一曲 : JunIzawa × Cwondo - "ROLLIN (Rollin'Tour Live at Ebisu KATA)"

インストロックバンドLITEにて、ベーシストをつとめるJunIzawaと、ガレージロックバンドのNo Busesのギター/ボーカル近藤大彗によるソロ・プロジェクトCwondoによる共演作"ROLLIN"をご紹介。 かっこよいベースラインに、すべてを絶妙に切り刻む痛快なリズムマシン&エフェクター、Cwondoの空間に溶け出すような美麗なボーカル、全てに要注目です。 ■https://twitter.com/cwondo_ ■https://friendship.mu/artist/junizawa/

再生

#本日の一曲 : Fred again.. & Obongjayar - "adore u (Aragon Ballroom, 4th August 2023)"

先日公開されたばかりのFred again..の新曲"adore u"のライブ動画が公開されました。公開されたのは8月4日に米シカゴのベニューAragon Ballroomで行われたパフォーマンス。 ボーカルには実際にトラックでボーカルをつとめているObongjayarが参加しています。いやぁ、生で観てみたいピースフルで熱量あふれる盛り上がりです。 ■ https://fredagain.lnk.to/adoreu

再生

#本日の一曲 : Chase & Status, Bou - "Baddadan (ft. IRAH, Flowdan, Trigga, Takura)"

90年代のマンチェスター大学にて、ドラムンベース好きという共通点で意気投合したソウル・ミルトンとウィル・ケナードからなるChase & Status。 そんな彼らが、Skrillexとも進行を深めるグライム・ラッパーのFlowdanなど複数のアーティストとコラボレーションした楽曲"Baddadan"を発表しました。 いいスピーカーで聴くとお腹にガツンと響きそうなぶっといベースラインが最高です。 ■baddadan: https://chasestatus.lnk.to/baddadan ■Chase & Statusについて: https://www.universal-music.co.jp/chase-and-status/biography/

再生

#本日の一曲 : Jamiroquai - "Virtual Insanity (Piano cover by 藤井風)"

Virtual Insanityのカバーを弾く藤井風。実に6年前の動画ですが、一音一音がしっかりと粒立ってパワフルに響いています。圧巻!! ■原曲はこちら https://youtu.be/4JkIs37a2JE

再生

#本日の一曲 : 抄語 - "形なきもの"

ビートボクサーとして絶大な人気を誇るSHOW-GOが、トラックメイカーの"抄語"名義で新曲"形なきもの"をリリース。本日はそのMVをご紹介。 丁寧に紡がれるビートとメロディに、やわらかい筆致でしたためられたであろう歌詞が舞う楽曲に、うっとりしてしまいます。 どちらの名義でも、今後のリリースが楽しみです。 ■Follow 抄語 Streaming: https://www.tunecore.co.jp/artists/sh... Instagram: http://www.instagram.com/nabeteyori Twitter: http://www.twitter.com/nabeteyori

再生

#本日の一曲 : Leaving Laurel - "the family we find"

ロンドンの名門レーベルAnjunadeepより、PierceとGordonからなるデュオLeaving Laurelの楽曲"the family we find"をご紹介。 インターネット上の友人から始まり、LAでルームメイトに、そして音楽デュオとなった面白い経歴の二人。たった一曲を聴く過程で、様々な景色を見せてくれる音の織り込み方は匠の一言。 5月にリリースされたセカンドアルバム「when the quiet comes」もあわせてどうぞ ( https://open.spotify.com/album/4Dx6ghUqKDjLa6xJHpHQor )

再生

#本日の一曲 : Jasper Tygner - "92"

ロンドンを拠点に活動するプロデューサーJasper Tygnerによる2022年の楽曲"92"をご紹介。 先般別の楽曲でもご紹介したとおり、美しく、繊細に作り込まれたサウンドにうっとりしてしまいます。 ( https://note.com/minimalorder/n/n2ff7f4438180 ) FFKTなど屋外フェスかつ夜のステージで浴びたい曲です。 ■Jasper Tygner on Bandcamp https://jaspertygner.bandcamp.com/

再生

#本日の一曲 : Third Coast Percussion - "Sunny X (by Tyondai Braxton)"

現代音楽家、多楽器奏者であり、元BATTLESのメンバーのTyondai Braxtonによる楽曲"Sunny X"をグラミー受賞歴もあるシカゴのパーカッショングループThird Coast Percussionが演奏。 ときにミニマルに淡々と、ときにエキセントリックに躍動感あふれる名演は野外フェスなどで生で観たいカッコよさ。 絵的な切り取り方/編集もとても素敵で、映像を担当しているFour/Ten Mediaというチームも気になります。どうやらSteve ReichやPhilip Glassなどの大御所もクライアントのようですね。 ■Third Coast Percussion https://thirdcoastpercussion.com/ ■Four/Ten Media http://fourtenmedia.net/

再生

#本日の一曲 : Jorja Smith - "GO GO GO"

UKのシンガーJorja Smith(ジョルジャ・スミス)がきたるセカンド・アルバム"falling or flying"より楽曲"GO GO GO"のMVを公開しました。 のびやかで、みずみずしく、セクシーなボーカルは踏襲しつつも、パンチの効いたバッキング・トラックが新章の到来を教えてくれます。先だって公開されていたシングル"Try Me"も合わせてオススメです。 ■Jorja Smith - "Try Me" https://youtu.be/LMMXg_ecrSA

再生

#本日の一曲 : DJ Counselling - "Cool Air (ft. Allie Donelly)"

ロンドンを拠点に活動するプロデューサー DJ Counsellingの楽曲をご紹介。Cool Airという楽曲名そのものに象徴されてるように、カッコよく、涼しい、チルなディープハウス/エレクトロニカにバキバキに仕上がっています。 https://linktr.ee/DJCounselling