マガジンのカバー画像

好きな楽曲の紹介 #トラックメイカーのおすすめ曲

271
その日、その週、その月、その年、その十年。心を射抜かれた音楽を束ねてマガジンにしています。 ご紹介楽曲は、Spotifyのプレイリストとしてまとめています。 https://o… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

再生

#本日の一曲 : Dengue Dengue Dengue - "Decajón (feat. Prisma & Martin Boder)"

ペルー(リマ)出身のデュオDengue Dengue Dengue(デンゲ・デンゲ・デンゲ)の楽曲Decajón。サイケでトランシーでダンサブルな楽曲群はどれも刺激的。 また来日公演してくれるといいな。 ■Dengue Dengue Dengue(デンゲ・デンゲ・デンゲ)最新アルバム『Zenit & Nadir』が来日に合わせ初の国内リリース https://tower.jp/article/feature_item/2020/02/18/0115

再生

#本日の一曲 : boys be kko - "KeQue"

東京を拠点に活動するプロデューサーboys be kkoから、2022年をしめくくる楽曲"KeQue"が届きました。今作もAtomnationからのリリース。 清涼感あふれる弦楽器のアルペジオも魅力的。

再生

#本日の一曲 : 宇多田ヒカル - "Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺りー (-LIVE at Sea Paradise -Panorama ver.-)"

今年リピートで聴きまくったBad Mode。 収録楽曲の中でも、ロンドンのプロデューサーFloating Pointsのイカしてるところがギュギュっと詰まった名曲"Somewhere Near Marseilles"のライブ映像が公開されました。 歯切れの良いビート、うねうねの気持ちいいシンセも去ることながら、聞けば聞くほど、ベース音のカッコよさにやみつきになってきました。 色々な切り口で楽しめる楽曲だなぁと、しみじみ感動しています。 ■宇多田ヒカル - "BADモード" https://amzn.to/3WDWYlO

再生

#本日の一曲 : Duskus - "Let Go"

こんなにもキャッチーなシンセアルペジオ、どうすれば作れるだろうか! と思った一作。 UKのプロデューサーDuskus(本名 Simon White)による2022年リリースの楽曲"Let Go"。 ■https://lnk.fu.ga/duskus_letgo

再生

#本日の一曲 : SHOW-GO - "LEGACY"

今年はこの方に度肝を抜かされまくりでした。 新曲はAmazon Musicが後援するプロジェクトの一環で、楽曲制作、歌詞、ミキシング・マスタリングまでSHOW-GO自身が担当。 あえてビートボックスという筆はかたわらに休ませて挑戦した楽曲のようですね。シンガーとしてもトラックメイカーとしても今後の活躍がとても楽しみです。 ■SHOW-GO on Instagram https://www.instagram.com/showgoxkaix/

再生

#本日の一曲 : 坂本龍一 - "戦場のメリークリスマス (Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022)"

一音一音がこころに沁みる、2022年冬の名演。必聴です。 2023年1月には新作アルバム「12」がリリース予定。 https://commmons.lnk.to/twelve

再生

#本日の一曲 : Sarathy Korwar, Photay - "Utopia Is A Colonial Project"

いつも「なんでこんなかっこいい曲が作れるんだ!」という尊敬の念と、悔しさが半々の気持ちにさせてくれるUSのプロデューサーPhotayと、UKのパーカッショニストSarathy Korwar(サラシー・コルワル)によるコラボ作品。2文字でいうと"最高"です。 今月くり返し聞くことになりそう。 ■Sarathy Korwar, Photay - "Kalak" https://amzn.to/3Phu88w

再生

#本日の一曲 : Wizkid - "Bad To Me"

Wizkidことアヨデジ・イブラヒム・バログンは、新進気鋭のナイジェリアのシンガーソングライター。 ヒップホップと、レゲエ、アフロビートの交差点のような作風にドハマリして、アルバムをリピート。オススメです。 参考: DIGTRACKS - One Danceだけじゃない!ここ数年チャートを賑わせているWizkidとは? Wizkid feat. Justin Bieber & Tems - Essence Remix (2021) https://note.com/digtracks_com/n/n56e2f590767a

再生

#本日の一曲 : Barrier Reef - "Strobo"

今週Twitterで知ったバンドBarrier Reef(バリア・リーフ)。 硬!、巧!、熱!って感じのインストバンド、大好物なのでぶっ刺さりました。 10月には新曲"Solaris"も公開。こちらもオススメです。 https://youtu.be/ZRrVUL4ybgo ■Barrier Reef 公式HPより "Barrie Reef(バリアリーフ)は、2020年仙台を拠点に活動する実力派4人が集結したインストゥルメンタル・バンドで、それぞれの音楽活動を経てきた彼らが “流行にとらわれない強靭な音楽を作ろう”と結成した。​" ■Barrier Reef - "Strobo" https://linkco.re/9N1Z0EZy

再生

#本日の一曲 : ROTH BART BARON - "月に吠える feat. 中村佳穂 (BEAR NIGHT 3 Live at 日比谷野外音楽堂)"

この場に居合わせたらきっと泣いてしまうだろうなという、美しくパワフルな屋外コンサート。東京を拠点に活動するROTH BART BARON(ロットバルトバロン)がボーカルに中村佳穂を迎えた楽曲"月に吠える"。本日胸に刺さった一曲です。

再生

#本日の一曲 : Tourist - "A Dedication"

どこを切っても最高の一言の傑作アルバム"Inside Out"より。 私のお気に入りのA Dedicationをご紹介。 内省的な叙情性を持ちながらもダンサブルさを高度に両立しており、Gold PandaやFour Tet、Bonobo好きには間違いなくオススメ。 ■Tourist - "Inside Out" https://amzn.to/3uhLt7s