マガジンのカバー画像

好きな楽曲の紹介 #トラックメイカーのおすすめ曲

271
その日、その週、その月、その年、その十年。心を射抜かれた音楽を束ねてマガジンにしています。 ご紹介楽曲は、Spotifyのプレイリストとしてまとめています。 https://o… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

再生

#本日の一曲 : Igor Stravinsky - "Petrushka"

ストラヴィンスキー、1911年の作品ペトルーシュカ。 同郷ロシアの総合芸術プロデューサーSergei Diaghilevが持つバレエ楽団のために書かれたのだそう。躍動感・絶妙な緩急にしびれっぱなしの公演動画でした。 ■その他音源: Stravinsky: Petrushka, Jeu de cartes / ワレリー・ゲルギエフ & マリインスキー劇場管弦楽団 ( https://amzn.to/3Rd4MaV )

再生

#本日の一曲 : Metallica - "All Nightmare Long"

メタリカ2008年のアルバムDeath Magneticに収録。 イヤフォンで聴いているのに風圧を感じてしまうほどの衝撃でした。 飲みながら友人に教えてもらった曲。

再生

#本日の一曲 : Polyphia - "Playing God"

テキサスを拠点に活動するインスト・プログレッシブ・メタルバンドPolyphia。 たまたまYouTubeで「ドラマーの方のイヤーモニターが外れメトロノームが聞こえなくなったのを、スタッフの方が人力メトロノームでサポートする」というほっこり動画を見つけて知りました。 https://youtube.com/shorts/MwkVvm-IPko?feature=share インストを基調としながら、実験的で様々なジャンルからの影響を感じる刺激的なバンドです。Sophia Blackとのコラボもナイス( https://youtu.be/Mtd24QIBJ5Y ) ■Polyphia on YouTube https://www.youtube.com/channel/UCDe08Fs0s0YKJuk5h45csAQ

再生

#本日の一曲 : haruno - "Limbo"

聴いた瞬間の1音目、そしてMVにガシッと惹き込まれました。 大塚愛や東京女子流などのREMIXを手掛ける気鋭のトラックメイカー春野さん。 作詞作曲、トラックメイク、ミックス、マスタリングまで手掛けているらしく、本当すごいっす。。。 チューリッヒ保険会社企画“Green Music produced by Zurich“にも楽曲を提供。 https://youtu.be/WDJJ6NkwZYE ■公式サイト https://haruno-official.com/ ■春野 / STYRISM INC. https://styrism.com/2022/01/haruno/ ■Instagram https://www.instagram.com/iswhooo/

再生

#本日の一曲 : リーガルリリー - "リッケンバッカー"

今週胸に刺さって繰り返し聴いている曲。 バンド名につく"リーガル"は、「法律の(Legal)」のほうではなく「威厳のある(Regal)」のほうなんですね。 ジャケットの写真も素敵。 https://amzn.to/3RtUZyj

再生

#本日の一曲 : South RC - "Savage (feat. Octavian)"

イタリアのモデルでありラッパーのRaffaele Capuano(South RC)が、ロンドンを拠点に活動するラッパーOctavianを招いてコラボした快作。 繊細なトラックメイキングも最高です。

再生

#本日の一曲 : Tempalay “Q / 憑依さん”

一曲ではなく二曲セット動画でご紹介。 この秋一番楽しみなフェスTONAL TOKYOにも出演予定のバンドTempalayより、"Q"と"憑依さん"です。 ⇒ https://tonal.tokyo/ シンセのAAAMYYYさんのソロ作品も去年たくさん聴いたなぁ。 あわせてオススメです。 https://open.spotify.com/artist/5YCsKCBbhMHBKBh2MllF5d?si=GjmtVoPyRfCBh1eOW7VhTw