マガジンのカバー画像

好きな楽曲の紹介 #トラックメイカーのおすすめ曲

272
その日、その週、その月、その年、その十年。心を射抜かれた音楽を束ねてマガジンにしています。 ご紹介楽曲は、Spotifyのプレイリストとしてまとめています。 https://o…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

再生

#本日の一曲 : Elephant Gym - ”凝視 (聖德宮 Version) - WINDIE 收OUT!”

今週あたり、ライブの熱量の凄さにより映像がバズっていた台湾のポスト・ロックバンドElephant Gym(大象體操)の新曲。大好物サウンドでした。 そしてミュージックビデオの方も、色味といい、スモーキーなノイズといい、むちゃくちゃカッコよく仕上がっています。 偶然にも2日連続でポストロック関連の記事でした。 ではまた。 ■Elephant Gym on Bandcamp https://elephant-gym.bandcamp.com/

再生

#本日の一曲 : Underbelly - "Matches"

DTMのレクチャー動画を多々YouTubeにアップしているYou Suck at Producing名義でも有名なアーティストUnderbelly。 そんな彼が、Math Rockのリズム形態とエレクトロニックを融合させたようなEP"Mental Killを公開しました。そんなEPから1曲、"Match"をご紹介。 イントロから悔しいほどにグイグイ惹き込まれます。 ■同楽曲の制作背景(今度記事にしたいと思います) https://youtu.be/v_HjiQQGa1E ■EPの全容はこちら https://soundcloud.com/djunderbelly/sets/mental-kill

再生

#本日の一曲 : The Soft Pink Truth - "We"

電子音楽デュオMatmos(マトモス)の一人Drew Danielによるソロ・プロジェクトThe Soft Pink Truth。 無機的な音も有機的な音も、きらびやかに舞う音はため息がでるほど美しい。 表題のWeが収録されている"Shall We Go On Sinning So That Grace May Increase?"はアルバムを通してオススメです。 1曲目から9曲目のタイトルをつなげて読むとアルバム名になるっていう遊び心も面白い。 ■Website https://thrilljockey.com/artists/the-soft-pink-truth ■アルバム (Spotify) https://open.spotify.com/album/1e3s36bc0Ell9KOKEsf16V

再生

#本日の一曲 : Omar Rodriguez-Lopez Group - "My Horror Is in Park, Drive Me Away Troubled Heart"

アット・ザ・ドライヴ・インや、マーズ・ヴォルタでギターを弾くオマー。 彼の緊張感あるギター好きなんですよね~。 確かこの頃の来日公演に行ったような気が、、、(うろ覚え) https://orlprojects.bandcamp.com/

再生

#本日の一曲 : yunè pinku - "DC Rot"

ロンドンを拠点に活動する新鋭アーティストyunè pinku。 デビューEPのBluffより、冒頭のトラック"DC Rot"をピックアップ。 気だるく、ダークで、めちゃカッコイイです。 ■yunè pinku - "Bluff" https://platoon.lnk.to/bluff